ハイゼットカーゴのSCM435さんが投稿したカスタム事例
2019年05月12日 10時02分
おはようございます😃
今朝の定例報告です。
今回はハイゼットのリアデフオイルの再交換を行いました。
GW前半戦のデフロック移植作業でホーシング加工をしましたが、内部に取りきれていない切粉があると思われるため、オイルが勿体ないですがデフの健康第一という事で😉
ドレンから小指を突っ込んでまさぐってみたところ、案の定、大きめの切粉が…😅
抜いたオイルもキラッキラ✨😅
早めに交換しておいて正解でした👌
そういえば、昨日デフ交換後初の給油となり、注目の燃費を計算してみました。
んーーー、11かぁ☹️
覚悟はしてましたが、なかなか厳しい結果です、2キロちょい落ちましたね〜😅あわよくば走りも燃費も良くなれば最高と思ってたんですが、そうは問屋が卸さなかった(笑)。
一応、タイヤ径とファイナルギア比の補正係数(570/542、5.571/6.666)を掛けての結果で、双方乗じると約0.88、という事は、165/65R14を履かせても、ノーマルより全然ローギアードというワケですね。
…計算合ってるかな?😅(笑)。
机上論ですけど、165R14(外径625)を履かせて、ようやくトントンのギア比なので、現状よりもう少し大きいタイヤの方が燃費的には有利になるかもしれませんね。とりあえず、155/80R13でもテストしてみるかな。
とまあ、第一回目の燃費計算は塩っぱい結果になりましたが、まだ一回目ですし、もう少し長期的に見て判断していこうと思います😉
ま、どういう結果になっても、元に戻すという選択肢はありませんが(爆)。