シエンタの年明け初投稿・空力的に・年男です(^o^)に関するカスタム事例
2020年01月03日 17時39分
車弄りが大好き オッさん改め今年グランパになりました どうぞ宜しくお願いします🤲 DIY弄りの投稿多目ですが、ご覧下さってる方々の弄りのヒント&閃き&DIYのキッカケになれば良いなと思います フォロワー稼ぎはお断りですんでご了承下さい
年明け1発目の投稿
今年は子年🐭 ◯回目の年男にも関わらず三が日過ぎる迄弄りの我慢出来なかった→コレはもう病気だなww
無名のエアロフィン?エアロスタビライジングフィン?って言うんかな?
を付けてみました^ ^
私感ですが、"縁の下の力持ち"的なパーツかなと思うんで敢えて目立つ所には付けずにフロントバンパー(正確にはモデリスタエアロ下両端)左右1個ずつ取付
それとサイドの1番前の短いエアロの下に左右1個ずつ取付
前とサイドのエアロのフィン取付位置がこれで正しいのかは全く自信無いけど、下側の空気の流れを考えてここもあながち間違いでも無いかな?と思ってます
正解だと良いなって願望ですww