ジムニーのバーチカルミッション・ミッションレバー・トランスファーレバー・フロア加工に関するカスタム事例
2020年06月10日 00時11分
奈良でジムニーJA11Cシマウマ号とテリオス4WD1300ターボに乗っております。 ロッククローリングやクロスカントリー スノードライブ グランドツーリング キャンプなどアウトドアが好みです。 よろしくお願いします。
ジムニーJA11Cシマウマ号 バーチカルミッション搭載ですが、いよいよ完成に近づいてきました。
本日はファーストミッションのレバーとセカンドミッションのレバー
ポジションと干渉 動作確認をしてレバーの切断や溶接でセッティングをして参りました。
2レバーのトランスファーレバーですが
HI⇄N⇄LO
4WD⇄2WD
の切り替えです。
セカンドミッションレバーに干渉しないようポジションと動作を確認し、点付溶接します。
取り外した後、しっかりと本溶接です😁
グラインダーで整えます。
塗装して完成です。
ファーストミッションレバーは、ノーマルより約120mm前に移動しておりますので
フロアカバーとレバー本体の加工が必要です💦
レバーは切断して加工します。
こちら側も加工します。
本日はここまでです😁❣️
シフトフロアのカバーを作り、プロペラシャフトの加工をしたら
いよいよ完成です❗️
今月半ばには何とか完成しそうです。