ワゴンRスティングレーのいつものメンツ・楽しさいっぱい・今日はお疲れ様でしたに関するカスタム事例
2021年07月21日 23時18分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
今日は休み初日で岩手県水沢のハードオフへ妻とデートをして来ました😁。
元々は岩手県一関産まれの高校は一関でしたので、岩手県は自分にとってふるさとです😁。
流石に日中は暑くて動きたく無いので、15時から活動しました😀。
昔から中古部品を見て来ましたが、年々中古パーツが少なくなっています😂。カスタム離れの影響でしょうか❓️😂。
そんな中でコラボ❓️のお誘いが有りましたが、時間的に参加出来ないと判断して御断りしたのですが、間に合えば良いなぁ~と思いながら到着したら、いつものメンツがいました🤣。
嬉しい気持ちの中で車の話やDIYの話、世間話やお互いの近況等の話を少しの時間でしたが、話が出来て感謝です😆🎵🎵。
中古部品を色々見て、実働中古よりも更に金額が安いジャンク品を見るのが楽しんです😀。
直す楽しみ、修理完成させた喜びが有るからこそ、直す自分がいます😀。
今日はお互いの時間の合間の短時間では有りましたが、楽しかったです😀。
ありがとうございました😁。
Y31のオプションのデシパネの画像ですが、カッコいいと自分は思います😁。
昔、自分が18歳の時に気仙沼の漁師の方がVIPセレクション3のワインレッドの内装もワインレッド系の革シートに画像のデシパネはマブいの一言でした😀。