コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例

2023年04月27日 14時09分

ニャンコのパパのプロフィール画像
ニャンコのパパダイハツ コペン L880K

三種の神器の一つが車だと疑わない時代に育った車好きです。 男の責任と言う都合で乗りたい車にも乗れず、気が付けば第二の人生どっふり…… そんな爺様ですが、出逢えました……最高のおもちゃに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ほとんどは屋根の下なので気をした事はありませんが、先日出先で雨漏りを発見しました。

どうもルーフを伝ってAピラーのウェザーストリップの穴に流れるはずの水が、Aピラー右上からポタポタ…😱

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

経年劣化したウェザーストリップを替えれば早いのですが、とにかく高い(汗)

なのでルーフを前に寄せて密着度を上げてみます。

まずは水を集めるビラビラが切れてる所を脱脂して瞬間で補修、次はCピラーのアジャスターを1回転緩めます。(樹脂キャップを落としたのでクッションゴムを貼ってます)

次はAピラーのキャッチの受け側を外します。

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

写真はまだ途中ですが、前側をテーピングしてサンダーで約3㍉削り、ボルト穴も後ろ側にリューターで約3㍉長穴加工します。

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

後はネジロックをたっぷり塗り前側に太めのワッシャー、後ろ側はワッシャーが入らなくなるので、片側だけ形に合わせて削ります。

しっかり締め込み、目立たない様にタッチアップしてからキャッチアジャスターで強さを調整します。

コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
コペンの雨漏り対策・ルーフキャッチ加工・ウェザーストリップ高いに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

調整しろは残して僅かでは有りますが、加工前に比べルーフがAピラー側に1〜2㍉寄り、ウェザーストリップとの密着度がより上がったと思います。

しばらくはこれで様子見ですね。

される方が居ましたら、予備キャッチを仕入れてからの方がいいかもです。

もちろん自己責任で(笑)

ダイハツ コペン L880K46,473件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

スモークフィルム貼りたいけど何パーセントが、、おすすめですか?教えてください

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/09 16:01
コペン LA400K

コペン LA400K

こんにちは😊やっと穏やかな天気になったので朝からカメ活📸白い建物は市役所の敷地内にある旧善通寺偕行社です🤗先週のお題『バックシャンな愛車』🤭庭園も手入れさ...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/02/09 15:27
コペン L880K

コペン L880K

雪おろし完了🫡家の周りは雪国になってます💦悲願の洗車に向かいます🫡泡洗車で融雪剤洗い落としました😆ライトがまた曇っとるな、、、またなんかしよか😅

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/09 15:01
コペン LA400K

コペン LA400K

コペン納車して2回目の投稿❗最初のカスタムは車高調入れました🎵純正の車高が高いので我慢できずに車高落としました😁やっぱり低い方がカッコいい❗いい感じの車高...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/09 14:41
コペン LA400K

コペン LA400K

先月は休みに限って天候が悪くて自宅での洗車が出来なかっのでこの休みこそはと思ってたのに強風に負けました😭今回もガススタ洗車機に頼ってしまった……😅

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/09 14:28
コペン

コペン

こんにちは。先週土曜日にお世話になっている整備工場で17年目の車検を終えました。書類など一式を受け取りステッカーを貼りました。運転席側の右上という決まりが...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/09 14:04
コペン L880K

コペン L880K

今日は快晴!オープンカー日和ですね!ドライブがてらオイル交換に来ました車を下から見ることなんてこんな時しかないですよね貴重な機会ですなぜかワクワクします笑

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/09 13:46
コペン L880K

コペン L880K

首都高バトル聖地巡礼箱崎PA

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/09 13:27

おすすめ記事