デリカD:5の新型デリカ・JB64・二色切り替え・グリルマーカー・流用に関するカスタム事例
2024年06月14日 00時17分
車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。
作業日:2022年8月22日
「ジムニー用 2色グリルマーカー 取付 その2」
配線&配線整理し、グリルを元に戻して完成です(*・ω・)ノ
近くで見ても違和感なく埋め込まれてます。
遠目で見るとスモークがかかってるので一見何もないように見えます。
点灯確認です。
こちらはデイライト(ACC時)です。
写真で見ると分かりづらいですが、
光量控え目な純正ポジションをグリルマーカー(ホワイト)が補助してくれてる感じ。
これで日中でも光ってるのが分かります(笑)
角度を変えて。
スマートに埋め込めました。
マーカー間22cmで埋め込むと、
ポジションとの距離感もいい感じです。
これを広げすぎるとのっぺりとした感じに見えてしまいます。
続いてヘッドライト点灯時(ポジションオン)。
オレンジのマーカーがいい感じです。
綺麗なオレンジ色。
デイライトもオレンジでもいいかもですが、せっかくなので2色使いました(*´ω`*)
前車の4ランナーは、北米版なので純正デイライトがオレンジでしたので、今回は悩みました(笑)
素敵です。
この後、夜間走行しましたが、やはり暗いところではオレンジが目立って綺麗です。
比較的簡単で満足度が高い弄りでした(*・ω・)ノ