ランドクルーザー70の函館・DIY・ランクル70再販・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2024年06月01日 20時23分
北海道 函館周辺の田舎住み。笑 免許とって初めて乗ったのがRAV4でそこからジムニーを二台乗り継ぎ、現在はランクル70乗っております。 よろしくお願いします! 妻はミラココア!笑
毎年恒例の防錆処理....
ホルツのサビチェンジャーから始まって〜ロックタイトのサビチェンジャー、エンドックスの錆転換剤、ノックスドールにPOR-15、ローバルなどなど色々サビ関係のケミカル剤を使ってきましたが去年使ったサビランジャー!
こいつが今の所暫定1位で効果あるように思います😓
ノックスドールは新車時からじゃないと効果あまりないようで1年経つと塗ったところが痩せてきて錆が出てました。
POR-15は錆面には密着しますがどうも削って地金を出したところはペロッと剥がれて密着しません。何度やっても同じでした😵💫
ローバルは逆に削って地金を出したところにしか効果がないため、自分のようにサビだけを削り落として周りの旧塗膜と一緒に塗るには向いてない😥
粗方削ってサビランジャーを塗ります
サビランジャーはプライマーの役割も果たしてくれるので旧塗膜も関係なく密着します
去年はサビランジャーに上塗りに塩害ガードでしたが、今年はサビランジャーのメーカーで作ってるシャシーブラックの20倍の防錆力という謳い文句のブロックコートも吹きつけて3層構造に🥺
サビランジャー+ブロックコート+塩害ガード
これで来年まで様子を見ます🤭
ちらほらサビはありますがだいたい削って塗りました〜
あとこの間マフラーの接続部が腐ってぶらんぶらん🎵
直してもらいましたー
また永く乗れますね〜