86の2020ベストショット・紅葉・10月にエントリー・iPhone12Pro Max・iPhoneカメラに関するカスタム事例
2020年11月17日 14時33分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
連日の投稿ごめんなさい。。。
今日は新型iPhoneのカメラチェック兼ねていつもの近所の防災公園にて。勿論出勤前に(笑)
え、待って、めちゃくちゃ綺麗し性能良いんですけどiPhone12pro max。。。
これは10月にエントリーします。
編集はビビッドにしてるだけ。むしろ携帯側が勝手に彩度上げてる。。。
昨日のよりは太陽の角度、天気、湿度等条件は格段に優れてますが、それでもですよ。。。
3眼レンズなので、3段階のズームが撮影時に選べて、ワイド、普通、ズームみたいな。
いやいやいやいや、一眼レフカメラの立場よ(笑)
そりゃ入門機ですけど一応は最近出た新型なのに、iPhoneの進化って凄まじいんですね。。。
iPhoneに詳しい方、iPhoneのカメラはどこが作っているんでしょうか。。。ソニーが絡んでたりしないのかな。。。
一眼レフカメラとの味わいの違いはやはりありますけど、携帯のクオリティ恐ろしいことになってきましたね。。。
今回のこのiPhone 12 pro maxのカメラには心底驚かされました。
これじゃぁ一眼レフカメラの撮影の腕を上げない限りiPhoneが賢すぎるので追いつけない。。。何たるや!
追伸: でも気付きました。質感というか一眼レフカメラの方はキメの細かい、本当に肉眼のままのような感じ、iPhone12pro maxは優秀なデジタル処理された画質、やはり調べたら今回の機種からApple社はカメラのセンサーをSonyから調達してるいるそう。
一眼レフとミラーレスとの違いみたいなところでしょうか。両方両立で使っていこうと思います☆