MAZDA3の次の車検討?に関するカスタム事例
2025年02月16日 10時11分
mazda3は東京モーターショーに プロトタイプが出展された時からの一目惚れ カーオーディオは、 今まで乗り継いだ車全ていじって来ていますが、 加工に自分で手を出したのはmazda3が初 車歴的には スズキ エスクード ホンダ フィット トヨタ ウィッシュ マツダ デミオ マツダ mazda3 と5台目… 趣味は多趣味なので車以外も出費が… ホームオーディオ カメラ 漫画、アニメ イラスト など
現在の愛車MAZDA3
義母に乗って貰っているファミリーカー
ノア
次のファミリーカーは?
家族内の今後の車検討家族会議により、車検周期と義母ももうすぐ70と言う事もありそろそろコンパクトなの乗りたいと言う事、大きいの必要だし、もう一度買うならまだ子供達が小中学生のうちの方が出番が多いから早めに?…でこうなった!?
あれ…結構MAZDA3に乗れる期間短い😳
そして、新車購入となると納車が読めず、検討車種によっては結構早く動く必要が💦
候補
ノア…現在のノアの前もノアだったので、なんかつまらない😑
デリカD5…私の弟が乗ってるので被るのもつまらない😑
CX-80…同じマツダなので乗りやすさや楽しさはありそうだけど妻にはノーズの長さは無駄としか言われない😑
アルファード…サイズは今より大きく家族的には良さげだけど贅沢仕様過ぎて且つ高い😑
ハイエースワゴン…アルファードとほぼ同じサイズ感だけど価格は安い。パーツは豊富、10人乗りだから親と弟家族皆んなで1台で出掛けることもできる!が…当然ながら普段使いとしてはデカい😑
お世話になってる&友達が営業課長のトヨタ
今お世話になってるマツダ
今は接点ない三菱
ディーラーにこだわりはないと言えばないけどはてさて、そもそも何にするか😅
これからイジろうとしているMAZDA3もこのスケジュールだと、エンクロージャーの大々的な作り直しはやめて、無理や合わせ込むくらいかな…ツイーター、スコーカーは作り込むけど💦
あとは…MAZDA3手放すのどうしよう問題🤣
下取り…安いよね
ドアトリム…ぶった斬ってるからどうしよう
考えることが増えた💦