WRX STIのドライブ・越前海岸・カニ・北前船・冬の風物詩に関するカスタム事例
2018年12月22日 18時48分
私の投稿に沢山のいいねやコメント、フォローくださりありがとうございます。 ここで沢山の方と知り合いになれて、皆さんに助けられながら楽しんでます。 投稿頻度は少ないですが、よろしくお願いします😊
こんばんは。
すみません、今日は車ネタではありません🙇♂️
昨日も北陸地方は良い天気だったようですが、本日も今の季節には珍しく晴れています☀️
昨晩まで福島出張だったため地元の天気は帰りのタクシーの運転手さんに聞きました😅
本日の気温は、12時頃で R8の温度表示は確か14℃だったように思います。
暖かくて雪が降らないのでノーマルタイヤでまだちょっとだけ走れそうですね😊
ところで、今日は冬の福井の美味しい食べ物といえば⁇
そうです、カニ🦀を買いに浜の方に行ってきました😋
写真は店までの道中の北前船船主の右近家の前でパシャ📸
植木は完全に冬支度で荒縄でグルグル巻きになってます。
北前船とコラボ😅
お世話になった遠方の親戚には奮発してズワイガニをお店から発送してもらいました!
写真は家族でいただくセイコガニ6杯です🦀
一般的にはズワイガニ(オス)が有名ですが、福井の地元では小ぶりで安価なメスのセイコガニが好まれます。
ズワイガニは足とカニ味噌を食べますが、セイコガニは主にカニ味噌、内子(卵になる前の殻の中にあるもの)と外子(卵)を美味しく食べられます😋
足は細いのでおまけ程度ですけどね💦
でも、私の前に買っていた滋賀ナンバーのお客さんは気前良さそうでしたよー!
これと、これとこれって15,000くらいのズワイガニを3杯サラッと買って行きましたからねー
すごっ!😅
美味しそうに写真を撮れませんが、ワイルドに美味しくいただきました😋