オデッセイのリフレクター・ステップワゴン・ナンバー灯・DIYに関するカスタム事例
2019年05月08日 20時08分
鈑金屋さんの仕事の合間にちょこちょこと。 純正+αでシンプルに。 オデとbBとタントやることほぼ同じw RA→RCに乗り換え! 二代目オデさんと新相棒タントさんいじる毎日♡
今日は、LEDリフレクター取り付けました!
ずっとリフレクターある車に乗ったらつけたいと思ってました✨
ショッピングにある安いやつはなんとなく怖い、でも純正加工などは高すぎる💦
そこでRG1ステップ、GE6フィットとリフレクター同じなのでRG用のものを買いました!
スモール状態
ブレーキでもかなりの光量あります!!
かなりしっかりしたつくりで配線に保護チューブがしてあり長さもあり延長配線など必要なく出来ました👐🏽
ただなんとなく防水処理を自分でやり直して装着しました💡
RCオデッセイ、RUヴェゼル、GKGPフィットの人は思う、このとっても暗い純正LEDナンバー灯…
わざわざ基盤になっており球交換不可←
ネットにありました、交換タイプ
ちょっと値段はりますが、理想の明るさと色味。
青白っぽいのがよかったので8000kにしました、満足の色味❤️
真っ青にみえますが実際はもっと白いです!
RPステップ、GBフリード、JF3N-BOXは形は一緒でただの電球、ユニット交換を考えたがカプラーは変えてあります。
なんか最近のホンダって軽にばっかり力入れててほんと他の車には手抜きしすぎ←