アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例

2023年06月07日 08時20分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん お久しぶりです
なんか、やる気スイッチが出なくて
投稿が久しぶりになってしまった😅

カローラスポーツの
フロント側につける
ボルティクス ジェネレーター

カローラスポーツのフロント側は
とても 空力的に優れていて
とても悩んだのですが

上の写真の状態が
良いのではないかと考えます

バンパーの角 前の部分に
ボルテックスジェネレーターを2つ

これはバンパーの角の空気の流れを
速くし 角のコアンダ効果を強め
角から上に流れる空気を抑制して
フロントのアッパーフォースを少なくする

フロントタイヤハウスの前には
ボルティックス ジェネレーター
斜め 20度ぐらいに

ボルテックスジェネレーターを斜めにつける
今回はそれについて話しますね

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ボルテックスジェネレーターによって
どのような空力の変化が起こるのか

これは以前話しましたよね

幅が1.5cm 長さ6cmの
ボルテックスジェネレーターを
つけた場合

表面の空気は
空気の粘度によって
上に 0.75cm 下に 0.75cm

そのように動かされますので

6cm のボルテックスジェネレーターが
6cm 動いた場合

空気は 7.5cm 動きます

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そのように空気が動くため

ボルテックスジェネレーターの後ろでは
1.25倍 速くなった
空気の流れが生まれるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

では ボルティクス ジェネレーターを
20°傾けた場合

ちゃんと計算してないのですが
見た目では

高さが 約3cm
大体 倍ですね

長さは多少 縮まるのですが
約6cm

これを 高さ 3cm
長さは6cm と考えます

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これは想像図 なのですが

止まった空気の中に
ボルテックスジェネレーターが左に 6cm動いた場合

だいたい 上のような空気の動きが

最終的に下の空気の方が
後ろに来てますよね

これは 下の空気は
空気がぶつかった時の衝撃が少ないため
※粘度によって空気を引っ張っているので
物体との摩擦抵抗が少ない

下の空気の方が
速く流れるということになります

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

上の空気の流れは
物体に当たる 衝撃
と摩擦抵抗があるので

今回は無視しますね

では、下に流れる空気はどのように

これも細かい計算をしていないのですが
斜め20°につけた長さ6cm 幅1、5cm の
ボルティクス ジェネレーターが6cm 動いた場合

だいたいですが
下に空気が1cm 動き
その後 空気が3cm 動きます

つまり 6cm プラス4cm 動く
合計で10cm ですね

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ということは
6cm 動くと
下側では空気は 10cm 動いている

ボルティクス ジェネレーターを
斜めに付けた場合

後ろには 1.6倍
約1.6倍の空気の流れが生まれるのです

普通にまっすぐつけた場合
1.25倍 なので
かなりの速度差ですよね

後ろへの空気の進む方向は変わってしまうのですが

ボルティクス ジェネレーター
の効果は
向上するというわけです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これを、どのように応用すれば良いのか

例えば
フレンドのEighthさんの
ボルテックスジェネレーター

非常に長い ボルテックスジェネレーター
そのため 縦と幅の
比率が小さい

そのようなデザインのため
外側の空気の流れの
スピード向上 も少ないのです

ですが
今回紹介したように
写真では6度程度の角度ですが

角度をつけることによって
ボルテックスジェネレーターの
横の空気の流れが速くなり

より空気を
後ろにまっすぐに、することとなり
コアンダ 効果の減少をさせることができる

元々 長さの長い
ボルティクス ジェネレーター なので

後ろへの空気の影響を
単純に大きくすることもできる

角度をつけることによって
非常に良い結果を
もたらすことができると考えます

また
リアの上のスポイラーによって
ガラスのところにできる 負圧

その負圧にスポイラーの端の空気が
流れ込む
この流れによって斜め上にコアンダ効果が

その空気の流れを
ボルテックスジェネレーターを
斜めにつけることによって
抑制させることもできる

リアスポイラーの効率を
より向上させることもできるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あと
このような 板状のボルティックジェネレーター

正直 普通につけただけでは
効果はあまり感じられないはずです

このようなボルテックスジェネレーターを
斜めに 取り付けることによって
その効果は全然違ったものになります

このような 板状の
ボルテックスジェネレーターをつけてる方

今回紹介したように
角度をつけて 取り付けてみると良いですよ
体感が全然違ってきます

空力的に良くなるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・空力・燃費改善・カローラスポーツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今まで紹介した
ボルテックスジェネレーター
丸い 向きを後ろ側につける

そのように付けてる方は
特に角度を付ける必要はないのですが

丸い 向きを 前側に付けてる方や
板状のヴォルティックジェネレーターを付けてる方

角度をつけることによって
その効果は向上します

おすすめです
是非試してみてください😉👍

スズキ アルトバン4,301件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

以前所有してたアルトが終わって廃車になった投稿以来ですワお久しぶりぶり。早速ですが先月痛車になりました、痛車天国1週間前に施行とエアロの募集が終わって晴れ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/03 21:03
アルトバン

アルトバン

社畜9連勤を奇跡的に回避今日はフロントのブレードパッドを交換していきます送料込で¥1,330の激安パッドに交換死んだらそれまで、行ってらっしゃい!!スイフ...

  • thumb_up 212
  • comment 0
2025/04/03 13:14
アルトバン

アルトバン

金色のテープ貼ってあると強そうに見えるので貼ってみました。これで150馬力くらいに見えるはずです(知らんけど)ついでにエッセ君に履くためにタイヤ組み換えし...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/03 03:41
アルトバン

アルトバン

チョット雨ですが2台洗ってみた23Vはまだまだコレから24Vを購入した頃を思い出すねヤッパリ歴史は繰り返す………続く最初はこんなマシ〜ン(24V)だったな

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/02 14:28
アルトバン

アルトバン

ついに念願のエキマニ!メタルキャタライザー🤩そこまでうるさくなくて音質音量共にいい感じ!等長?になるとすごい乗りやすい!

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/02 12:35
アルトバン

アルトバン

とゆう訳で、バンをおりてワークス買ってサーキットデビューします♪なんちゃって今日は4月1日なので、エイプリルフールです笑笑😆まだまだバンちゃんは、乗り続け...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/04/01 19:05
アルトバン

アルトバン

スズキ系のペダル位置については、車種によって当たりとハズレがあるらしい。位置関係ってのは、ブレーキとアクセルの位置の話です。・極端に離れすぎている・ペダル...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/01 14:45
アルトバン

アルトバン

突然ですが、多分アルト降りると思います。気にいってたんです、車検も通したばかりでしたが…お金は今より掛かる車ですが状態的に2度と出ないであろう車輌と思い、...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/03/31 21:15
アルトバン

アルトバン

アルトバンターボ化計画(笑)Part②最初はエンジンに近いところへ本体を固定したのですが、純正エアクリーナーBOXに戻す時に邪魔になってしまうので、この位...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/03/31 08:44

おすすめ記事