ロードスターの紅葉🍁探しの旅・クラセン交換・試運転に関するカスタム事例
2021年11月13日 09時31分
今日は早朝から活動です😁
この前ツーリングした奥津湖の橋の上😄😄
何か霧が晴れそうな、晴れなさそうな😅💦
昨日、ロドの高額部品を交換したので試運転を兼ねた紅葉探しの旅に出ました😆😁
1時間半ほどの旅でした😅😅💦
前々から気になってた、クランクアングルセンサー、、外品で4諭吉弱、、、高い😅💦
上が摘出したヤツ、下は新品、少し形状が違うかも、、😅
古いヤツの軸に少しガタが、、、替え時?
整備書では取って付けるみたいな簡単な説明、、、狭くて、、知恵の輪みたいな、、取れん!で、イグニッションやら、ヘッドカバーやら外して交換、ガスケット用意してないんで取り敢えず古いのをそのまま😅💦
で、何とか交換、タイミング調整、作業終了です😄😄
奥津渓谷、もみじ🍁
早朝なら交通規制がして無いのを狙って、、、😁
クランクアングルセンサーの試運転、特に何も変化はないかな〜😄
新品部品なんで暫くは大丈夫😁😁
後はタイヤがヒビヒビ、、、😅😅💦
燃料ポンプも気になる😅😅😅💦
あー、イグニッションコイル、😅😅😅😅💦
ボチボチやって行きますよ😰😰💦
奥津の山の物凄い紅葉写真撮りたかったけど、車止めるところがなかなか無くて、実際に見ると凄いですよ😁