アルトラパンのラジエーターリザーブタンク・HE21S・ラパンに関するカスタム事例
2025年04月05日 11時49分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【アルミ製ラジエーターリザーブタンク装着🛠️ 後編】
画像の様にリザーブタンクが無事装着😆✨
したにも関わらず無理矢理引っ張ってる感ありますが💦 続きの後編いきます😆
さて ラジエーターリザーブタンク
その役割と言うか機能はなんとなくわかっているつもりですが、今一つよくわからない…😂
リザーブタンク側の冷却水の量って何を基準にメーカーは決めてるんだろ🤔
なんて思いませんか?
もしかしてみんな知ってる様な常識だったら ちと恥ずかしい🫣
そんな疑問があるので今回のリザーブタンク入れ替え取り付けは割と不安がいっぱいだったりします💦
なので、関係無いとは思いますがラジエーターのリザーブホース外したりリザーブタンク外したりしたのでなんかした方がいいかなと思いラジエーター内のエア抜きしてみます🤣
多分やる必要は無いとは思いますが💦
そういや 以前冷却水交換した際にエア抜きってやったっけ?🤔
覚えてないww
多分やってるとは思いますが🤣
エア抜きしている最中は水温計と睨めっこしてサーモスタットが開く温度や電動ファンが周り出す温度を確認👀
問題のエアは細かいのが少し出てきた程度なので問題無いと見ます🙆♀️
アルミ製ラジエーターリザーブタンクの容量確認パイプを見ながら冷却水を調整します🛠️
この細いビニールパイプに容量MAXの印を付けてますのでそれより下にくる様に冷却水を調整してます👀
後はしばらく走り込んで様子を見ましょう😃
とりあえず無事装着出来て良かった〜♪
😆👍✨
コレにて「エンジンルーム 乳白色撲滅キャンペーン」終了😆👍✨
コレでしばらくはエンジンルームに手を入れる事なく掃除をするだけで済みそうです😆
…😃…
嗚呼っ!
まだ手を入れたいところがいくつもある…😭
が
しばらくは今の状態をキープしよう🥺