MAZDA3のエンジンスターター・ガリ傷・車高調欲しい…に関するカスタム事例
2022年07月07日 18時55分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんにちは🎶
インスタ見てたら、お世話になってるショップの投稿に見た事あるMAZDA3が(笑)
ここでの取り付けは後々がとても便利です🎶
エンスタでエンジンかけて、エンスタのリモコンでアンロック(エンスタ使用だと純正キーが反応しないため)し、そのままDドライブに入れると発進出来ます。後付けのスターターはアンロックするとエンジン止まってしまいますが、巷で言うライドアンドゴー?が付いてるおかげでそのまま乗りだせます😊
ただアンロックしてから、30秒以内にブレーキ踏まないとエンジン止まってしまいますので、荷物載せる時とかは注意です(笑)
この時期はとても助かりますね☀
そして分かりずらいんですが、やってしまいました.......😭
去年の7月10日に取り付けてるからほぼ丸1年になるのかな。これまで無傷でいたのに.......😢
ドンッと運転中に鈍い音がして、あの音は絶対ホイールだと分かってましたが、エアロかなぁと言う頭も少し過ぎりましたが..............。
ほぼ一周ガリってます😖
しかも酷いところは抉られてます😔
一応、ステアリングは真っ直ぐの状態で真っ直ぐ走りますが、1回アライメント取り直した方がいいかなぁと。
その前にホイールをどうするか..............。
同じのを1本買うか、それとも19インチにしてしまうか..............。19にするとタイヤサイズは225-35-19なのかな?乗り心地でいくと40入れたいけど、径が少し大きくなるから、車高上がりますよね😅
車高調も入れたいしなぁ😂
車高調入れるなら下げれるから40でもいけるか.......。乗り心地で嫁に怒られるか..............😓
悩ましい..............🌀