ロードスターのタイヤ交換・週末グルメ・DVD鑑賞・ひぐらしのなく頃に解 結02・☆☆☆★★に関するカスタム事例
2022年03月12日 18時22分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
今回もすべて無加工シリーズです♪
今日は夏タイヤに交換してきました😊
午前中はDで高い高いしてもらいました😊
【週末グルメ】
お昼はサイゼリアの新メニューを食べました。
ラムのランプステーキ¥1,000
めっちゃ柔らかいのに食べ応えがある。
ランプ独特の風味は、好みが分かれるところでしょうか。
個人的には大好きです❤
カレーパウダーと岩塩の2種類が付いていますが、個人的にはカレーパウダーが絶妙でした😍
ラージライスにしたのですが、もう一杯いけました♪
この厚みと美味しさで¥1,000は、コスパ最高でしょう😆
無事夏タイヤ戻し終了❗️
やっぱり軽いし食いつきいいし、運転しやすい❗️
楽しい❗️
どこまでも走りに行きたくなりますね😆
去年の夏、北海道に行く時に付けたホワイトレターがまだ残ってて、ちょっと見窄らしくなっちゃってる(><)
午後は薄磯海水浴場駐車場でにやぁ。さんと合流。
おしゃべりしていると、S2000乗りのきいろいさんが納車したてのセカンドカーのノートeパワーで登場。
新しい車のいい匂いがしました😆👍
にやぁ。さんは11:00から。
私は13:30ぐらいから。
16:00を過ぎたのでそろそろ解散というところで、どうでしょうさん登場😆
確か雪山で肋骨を骨折してるはずなのに、普通に運転してきてるし❗️😱
にやぁ。さんがお帰りになり、どうでしょうさんのNDと2台に。
夕陽を浴びるソウルレッドのNDたち✨
最高にかっこいい❗️
おしゃべりしてると、あっという間の3時間でした😆
明日は567ワクチン接種3回目。
副反応が怖いよ〜😱
【DVD・映画鑑賞記録】
(23),『ひぐらしのなく頃に解 結02』
あらすじです。
地獄のような孤児院から三四を救い出したのは、亡き父の恩師高野一二三だった。
高野研究を手伝ううち、高野と夢を重ねる三四。
それはとても幸せな時間だったが、その幸せも長くは続かなかった——
● ● ●
雛見沢で繰り返される悲劇の元凶は、高野三四による強い意志の力だった❗️
100年に渡る古手梨花と羽入の想いは、怨念とも言えるほど強い三四の意志に勝てるのか⁉️
鍵を握るのは、〝イレギュラー〟前原圭一の存在。
「祭囃し編」が本格的に始まりました。
ダム工事現場監督のバラバラ殺人事件と、犯人と思しき人物の失踪。
北条沙都子の〝レベル5〟の発生。
条件が徐々に整いつつある中で、果たして前原はどう出るのか。
絵柄がかなり現代的になってきましたね。
羽入や三四の表情が、すごくかっこいいです。
続きが楽しみです😊
☆☆☆★★星三つ