スペーシアカスタムのリアハーフスポイラー塗装・キャンディーレッド塗装・キーケース購入・純水器・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2022年09月18日 19時47分
2018/11/29(H30年式)スペカスMK53s新車納車&CARTUNE登録! CARTUNE7年目です👍 嫁のスペカスmk53s2021/3/17(R3年式)新車納車🎶 静音化と洗車好きな愛媛県中予住み30代🚹です。嫁、愛猫もよろしくお願いします🎶 主にオススメな情報共有をしたり、記録用として活用しています! 自分の投稿を気に入ってくれてフォローしてくださる方沢山いて大変嬉しいです🎶よかったら是非お互いに情報共有よろしくお願いします☺️
CARTUNEの皆さんこんばんは!
久しぶりの投稿になりましたが、この1ヶ月色々車いじりしていたので一気に投稿しちゃいます😁
同じ愛媛県民のフォロワーさんのキーケース投稿を拝見して、これめちゃくちゃいい!って思い真似しちゃいました(笑)
嫁も欲しいということで、たくみスペカス用が赤。嫁スペカス用が黒にしました👍
ジャストフィットしてるから綺麗です(*^^*)
赤はアイアンマンみたいでお気に入りです🎶
先月のことですが、DIYで純水器作っちゃいました(笑)
純水器➕ケルヒャーだからコスパ最強です🎶
毎週洗車するのでこれで更に楽ですよ(^^♪
自宅の電柱にLEDセンサーライトを以前設置したのですが、ネット検索してるとさらに明るいのを見つけたので、新しく装着しました🎶
ルーメン数が3000lmもあるみたいで3方向に分離してるタイプなので広範囲で、それぞれ上下左右動かせるので調整がしやすい!
バッテリーは大容量みたいで、常時30%の低点灯➕100%の人感センサー点灯でも翌朝までついてて最高でした👍
そして、今回の投稿のメインがこちら!
自分が3年前から欲しいと思っていた、HY SPEEDのリアハーフスポイラーです🥳
車いじりを少しずつ進めていたら3年も経ってようやくです(笑)
塗装済みを注文しても良かったのですが、やはり自分で塗装するのも楽しみの一つになるし愛着わくだろうから無塗装のLEDなしを注文しました🎶
とりあえずエアロはリアから入手しました🎶
後々サイドとフロントのエアロ(バタフライシステム)を入手予定してます(*^^*)
今回使う塗料がこちら!
本当はコンプレッサーもガンも持ってはいるのですが、コスパや後片付けの事を考えたりするとスプレー缶が楽なので、いつもスプレー缶塗装です(笑)
塗装するためには台を制作する必要があったので、DAISOの物で塗装台を作りました🎶
一応ザックリではあるのですが、ベランダを全面養生して簡易塗装ブースの完成です👍
まずボディカラーのとこから塗装する為キッチリ養生🎶
★塗装手順を簡単に!
①養生完了後、スコッチで軽くケレンして、ブレーキクリーナーでホコリや油膜除去!
②ミッチャクロンを薄く均一に塗布
③10分後カラー番号ZVJを10分間隔で6回塗布
④3分後2液ウレタンクリアを10分間隔で6回塗布
ボディカラーまで塗装したとこです!
とりあえず艶消し状態なので、色が黒??って思っちゃいますよね(笑)
でも大丈夫!!
この上にクリアを塗布するとハッキリと色が出てきます(≧∇≦)
こちらが2液ウレタンクリアを塗装した状態です!
問題なくボディカラーが出ていて最高です😁
塗装完了後1週間乾燥時間をおきます!
塗装1週間後、残りをキャンディーレッドで塗装するため養生!
今回注文したエアロは個人的にLEDここにいらないなと思ったので、LED無しを注文しました!
ここにフタをします🎶
以前使い物にならなくなったキャリパーカバーに付けていたこちらのSPACIAシールを取り。
プラ板にカーボンシートを貼り付けたこちらに貼り付け!
エアロ完成後装着します🎶
今回台風14号のため外で塗装できないし、リアバンパーも外してベランダで塗装しちゃいます🎶
せっかくなのでリフレクターなども取り外し、軽くウエットシートで汚れを除去!
そして養生を完璧にして塗装準備完了!
2液ウレタンクリアは硬化剤が混ざると早めに使い切らないといけないため、エアロとリアバンパーを同時塗装🎶
★塗装手順を簡単に!
①養生完了後、スコッチで軽くケレンして、ブレーキクリーナーでホコリや油膜を除去
②ミッチャクロンを薄く均一に塗布
③10分後メッキ感覚を10分おきに5回塗布
④10分後キャンディーレッドを10分おきに9回塗布
⑤3分後2液ウレタンクリアを10分おきに9回塗布
キャンディーレッドの発色を良くするため、ドラムブレーキ等に使用した、染めQのメッキ感覚を塗布しました!
元の柄がそのまま出ていていい感じです🎶
そしてキャンディーレッドを塗布(≧∇≦)/
やはりいつ見ても好みの色合いなので最高です(o^^o)
1晩置いたら色味が更に深くなってます(*^^*)
とりあえず塗装したてなので、おそらく来週!リアハーフスポイラーを装着しようと思います🥳👏🎉
before
after
とりあえずリアバンパーは装着していないといけないので👍
エアロ組むまでこの姿で頑張ります️💪✨
リフレクターよりさらに赤いですね(笑)
ここからはニャンココーナーです🎶
良ければ見てってください(o^^o)
ニャンコ専用の布団みたいで自分からここで寝てくれたら可愛いですよホント🎶
冬は特にこの姿を見れそうで🤣
コムギちゃんはよくマットレスカバーとの隙間に入ってくつろいでます🎶
コナツ(ネコバス)の父ちゃんを嫁が発見!
確かにコナツにソックリでしたよ(笑)
顔も柄も似るものですね🎶
コハクは相変わらずコナツ(ネコバス)のこと大好きで可愛いもんです🎶
コハクも大きく成長したのですが、コナツの横にいるとまだまだ!!っと思っちゃいます(笑)
今回も長い投稿になりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました😊
早くリアハーフスポイラーを装着したいのですが、しっかりと乾燥しきってからにします🎶
是非次回の投稿も見ていただけると幸いです🙇♂️
今回の台風14号の被害は絶大だと思うので皆さんもくれぐれもお気をつけください!
自分もおそらく明日仕事なので出勤時も気をつけます👍