WRX STIのDIY・バンパー外し・今年3度目の外し・導風板大事に関するカスタム事例
2024年03月20日 16時32分
普段は、Instagramをメインに活動しています(^-^) みんカラも同じ名前でやってます☺️ FacebookとTwitterはやってません(^o^;) 最初はノーマルで乗ろうと思ったWRXSTIですが、気づけばこんな事になっていました( ̄▽ ̄;) 無言フォローとかあると思いますが、よろしくお願いいたします(^o^)
先日のラジエーター導風板の効果を確かめにお山に行った際の1枚🙂
朝イチだったので、急に滑るポイントが多々ありイマイチ試せませんでしたw
本日、3度目のバンパー外し(笑)
気温3℃で鼻水垂らしながらやってました😇
ボルトを丸型のステンボルトに変更とナットもフランジ付きナイロンナット(ステン)に変更と隙間にスポンジテープ入れました🙂
ちょっとした事なんですけどね(笑)
飛行機も丸頭型や平頭型のリベット使ってるぐらいですから、低頭化と丸型化は速度は違いますが気持ち差はあると思います✨
ラジエーター交換するのも良いですが、こういう事の積み重ねも大事だと思ってます🙂
最近の運転空間をふと撮影🙂
別角度から1枚🙂
夏タイヤに早く交換したいな~🤤