LSのLS・プロテクションフィルム・フェアリング・ルーフキャリアに関するカスタム事例
2021年02月13日 12時16分
洗車〜Detailing〜Coating施工などやっております(^^) 日本のモノづくりのQualityとUSのCulture 互いの良いとこ取りした逆輸入車(^^) エアロレスでアメリカンで生活感漂う車を目指してます🤗 Genuine流用、希少Color、個性やクセが強い車 言われなきゃ分からない細かい事してる車 本来のジャンル用途からあえて外れた弄りをしてる車なども好みです😋
こんにちは(^^)
コーティング業者にプロテクションフィルムについて聞くとバンパーなりボンネットなり全面施工に使うフィルムは曲面などへの施工のしやすさも無いと使え無いので厚さがどうしても薄い製品になりがちとの事🤷🏼♀️
絶対的にフィルムは厚さで覆っている物を守れるか守れないか決まるらしく、大なり小なり飛び石を高速走行で喰らえばよりフィルムの厚さに下地が無傷で済むか済まないか依存するそうです🤔
よく飛び石や小石巻き上げて当たる場所が分かってるなら曲面施工は難しいが部分施工用の厚手フィルムの方が費用も抑えられ効果的との事で速攻注文からの購入笑
あー、アル中なのか…栄養足りてないのか…
型取り線がブレブレ笑
デザインナイフで綺麗に切るから多少のブレは問題無し!
さすが業者も使うフィルム😗
透明度も高く耐久年数も僕の寿命より長いです嘘
早速よく飛び石当たる場所に小石の代わりにハエ?がちゃぶれてます🤢
言われてた通り直線から曲げて貼ろうとしましたが曲がりません!笑
直線的なサイドステップやFバンパーの面や下部とか直線が多い部分施工なら貼りやすいかもです🙃