パレットSWのMK21S・仕様変更予定・塗装DIY・ポリッシャー磨きに関するカスタム事例
2022年09月08日 09時50分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
仕様変更の為、純正バンパーへ変更。
取り敢えず、遠征迄には完成させたい。
中古品なんで、傷や凹み…ワレもそこそこ。
なので、パテ埋めしてから足付け。
ロアグリルも、かなりくすんでいたので、ブラシを使って大掃除。
からの…艶消し黒で、塗装。
もちろん、艶消しクリヤも忘れてませんよ。
ようやく昨日、本腰上げて塗装です。
ディープブラック⏩ウレタンクリヤー。
で。今朝の状態。
映り込みがあるくらい、ツヤツヤです。
少しは塗装に慣れてきたのか?
そして。
日差しが弱くなった時間を見て、ボンネットとCピラー下の部分、リヤハッチの研磨をポリッシャーで。
春先にオールペンしてから、一度も磨いてないと言うねww ww😆😆😆
わかります?
スライド部分との、ツヤの違い。
ゆず肌やけど…ww
耐水ペーパーで水研ぎしてから、ポリッシャーかけるんで、かなり体力使います。
ボチボチやらんと…_l ̄l●lll