ロードスターのラムエアインテークシステム・靴乾燥機でフロアマット乾燥・NAロードスター・沖縄に関するカスタム事例
2021年12月06日 01時09分
NA→20年ブランク→ND 沖縄です。 友人に「パワーが無い」って笑われるけど、私にはちょうどコレぐらいのパワーが楽しいんです。 2020.8 NA8C JリミテッドⅡ ボロボロ錆錆を増車
夜な夜なと徘徊。。。
オートエグゼ
ラムエアインテークNA6用を頂いたのですが、、、
NA8とエアインテークの形状の違いで加工が必要でした🕺🏻
インプレ
マフラーが煩くて目的の吸気音はかき消されてるようで聞こえません(笑)
低回転変わらず?
中〜高回転でグワっと回ります。
まるで可変バルブタイミングが入ったようです。
古い車は効果が出やすいですねー🙆🏻♂️
NDはパーツ変えても体感できるほど変化ないんですよねー。それほどノーマルが優秀なんでしょう。
あっ、エアコンの吹き出し口の切り替えが壊れました🥶
白いのは建物用エアコンの配管カバーを利用しました👍🏻
外気取り入れ口です👍🏻
エキマニの近くは断熱アルミテープを貼りました。
うまくいきました✌🏻
エアプロセンサーの爪が折れたんですよねー😅
まぁ、しっかりブッ刺さってますけど。。。
フロアマット?の下が濡れてたんですよねー
ドアのビニール貼らなかったため雨水が入ったみたいです。
乾燥に使ったのは
アイリスオーヤマの脱臭機能付き靴乾燥機
3時間ほどでしっかり乾いておりました。感動😃
元オーナーさんから教えていただきました。
(ホロの張り替え屋さんです)
伸びるヤツを買いました。。。
オープンカー乗りには必須アイテム❓❗️