ヴィッツのヤマハ・RZ・初期型・腰上350・2スト最高!!!!!に関するカスタム事例
2020年02月05日 23時02分
今はバイクの趣味にしぼっています!が、、、カーチューンで皆様の投稿を見ているとカスタム欲が、、、、😋 週末はハーレーで子供とツーリングや近場のソロツーリングを楽しんでいます! 車🚗バイク🏍飛行機✈️など乗り物大好き人間です👍 🚘カスタムプラン🚘 ①アルミホイール ②ボンネットブラック計画 ③車高調 ④ヴィッツRSテールランプ ⑤アイライン ⑥リアウイング ⑦エンブレム加工 ⑧バイザーカバー ⑨フロントブレーキ塗装 ⑩マフラー交換 夢はどんどん膨らみます😆👍
皆様、こんばんは😁
今日も1日お疲れ様でした🙋♂️
バイクネタですみません🙏
先日のシルエイティの写真と一緒に発掘したバイクの過去車の紹介をさせて頂きます🙇♂️
地元の先輩から格安で譲ってもらったヤマハRZ250初期型です、譲ってもらった当初はアップハンに、テールもかちあがっていて完全に暴◯族仕様でした🤣
ノーマル風に戻していこうとハンドルを直してテールを直してウインカー直してなどとやっていた時の写真です📸腰上350仕様だったので恐るべき加速😲と超頼りないブレーキ😨で止まろうと思った信号の次の次の信号でようやく止まれるという刺激のあるマシンでした🤣
コイツに乗っていた事はバイク人生の中で良い経験になりました🤩今でも2サイクルの暴力的な加速感と匂いを体験したいなと時々思います🤩
ミニロトが当たったらホンダNSR250RプロアームSEが欲しいなぁなどと晩酌をしながら夢を見るがりゅぼうでした🤣
ではでは皆様、今週も残り僅か頑張りましょう✌️😁
BEETアルフィンカバー、レアでした🤩
ルーニーチャンバーが自慢でした👍
最高に良い音と良い匂いがしました🤣
ルーニーチャンバーはRZ専門店の評価は低いようです😅買い取ってもらった時にルーニーかーっ、、、、などと小言を言われて頭にきた記憶が有ります😤
ZRX400カワサキ特有のゴリゴリした感じのエンジンが最高に楽しかった一台です🥴
たまにミッションが抜ける症状がありました🤣
WRXの隣でテンション上がった時の写真📸です🤣
最後までお付き合いありがとうございました🙏