ゴルフ7のDIY・雨水浸入対策・デッドニングに関するカスタム事例
2019年09月03日 12時19分
数ヶ月前から右側後席ドアの車内側ステップに雨水浸入という症状が出だしたための確認作業。
サクッと内張外して確認。
原因はすぐに判明、社外スピーカーのバッフルボード のヒビから水を吸って膨張して割れ、雨水が滴ってました。
せっかくなのでバッフルボードを新調し、今回新アイテムとして雨避けラバーも採用。
ついでにデッドニングも強化しました。
音も気分も良くなりスッキリ!
2019年09月03日 12時19分
数ヶ月前から右側後席ドアの車内側ステップに雨水浸入という症状が出だしたための確認作業。
サクッと内張外して確認。
原因はすぐに判明、社外スピーカーのバッフルボード のヒビから水を吸って膨張して割れ、雨水が滴ってました。
せっかくなのでバッフルボードを新調し、今回新アイテムとして雨避けラバーも採用。
ついでにデッドニングも強化しました。
音も気分も良くなりスッキリ!
こんにちは😃3日程検査入院してます😅検査項目が複数なのと通院だと非常に時間の無駄なので入院となりました👍『朝日の如く爽やかに』JAZZのスタンダード曲なん...
こんにちは😃何時ぞやのスタンドゴルフはお尻でしょ😼お題のバックシャンな🍑お尻ハイオク⛽️高いですね⤴️20リッター入れました😅あっちゃん's来たよ〜これか...
前回の100投稿目から4ヶ月近くcartuneを放置してしまっていました💦特にどこかで良い写真を撮れたというわけでもなく、要はネタ切れが原因です。トップは...