ムーヴのドアバイザー・ワンオフ・自作パーツ・DIYに関するカスタム事例
2024年05月22日 22時43分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
数多ある投稿の中から見つけてくれて感謝です❤️
愛車紹介です。本日はおうちグルマのムーヴです🤗
昨日はトコットのカスタム日記でバイザーをやったので、ムーヴも自作DIYのワンオフパーツを足したバイザーですのでご紹介します😆
ドアバイザーはトコットと同様にボディーカラーに塗装してます😊
ベースは社外品(台湾製)ですが、純正品並みのクオリティ👍
色を塗らなければ普通に4枚一組で良かったのですが、色を塗った場合、サイドリヤの小さな窓部分もバイザー的なのがないとラインが途中で途切れる感じで見栄えが悪い。
とはいえ、そんなパーツは世の中に存在しない。
じゃあ、小さい窓用のバイザーを作っちゃおう😄ということで、自作DIYでワンオフ制作しました😆
小さい窓と同じぐらいのアールがある他車種用(制作したのがだいぶ前なので正確に覚えてませんが、確かホンダCR-V/RD4、5用だったと記憶してます)をベースに制作しました🤗
小さい窓右用は他車種用フロント左の先端部分とリヤ右の先端部分を繋げてパテで整えて仕上げました。
反対側も同様に他車種用フロント右の先端部分とリヤ左の先端部分を繋げて制作しました😆
素人制作とは思えない、ぱっと見既製品みたいです(自画自賛)