Vクラスのカーポートマルゼン・245/40/20・TOYO PROXESに関するカスタム事例
2022年09月13日 21時37分
TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。
こんな感じになりました。
タイヤが分厚く見えます。
実際に分厚い!
245/35/20→245/40/20
5%扁平率が上がりました。
直径が24mm大きくなる計算です。
24mmって結構ですね!
フェンダーとの隙間が12mm埋まるという事。
しかし
汚ったないホイール(ボディも)⤵️
自分が気にするほど
他人は関心無い。
なので気にしない。
前から見るとこんな感じ。
走った感じは(前のタイヤが硬化してた?そんな事ないか!)
柔らかくなった感じ。
今まで跳ねてた感じが無くなりました。
インナーが擦れると言う噂もありましたが、
このホイールとの組み合わせだと
そんな感じは無さそう⁈
4本で¥72,520-
カーポートマルゼンさん、
安いです。
因みに245/35/20だともう¥2,000-ほど安いです。
このタイヤ、カーポートマルゼンとトーヨーのコラボによる、俗に言う"プライベートブランド的なタイヤらしい。
だから低価格なのか⁈
この安さ、大丈夫か?って思ってしまう。
このタイヤは2回目だから大丈夫だ。
タイヤのパンク保険(2年間パンクとバーストとかだと2本まで交換補償してくれる)が¥8,000強するので付けませんでした。
どうせ2年も持たないし。
暫くパンクもした事ないしね。
取り敢えず、このサイズを1年間試してみます。