M5のbmw・AMG・警告灯・ドライブトレーンに関するカスタム事例
2019年09月18日 18時23分
お騒がせしていたドライブトレーン警告灯およびエンジン警告灯ですが、本日販売店の千葉にある整備工場で取り外してもらい、警告灯を消してもらいました!
帰路は走行距離約55km、その後に約10kmほど走りました。高速では7千回転より上までしっかり回してますが、警告灯は一切つかず!
ただ、4千回転から上のパワーは体感で分かるレベルで少しですが落ちましたね😓
むしろ以前はめちゃくちゃ浮く感じの加速でちょっと怖かったですが、純正に戻したあとはしっかり地に足つけて加速してる感覚というか、まぁ公称631馬力のサブコンなので、少しムラがあったとしてもF90M5と同等パワーと考えると、BMWがF90M5を四駆にした理由がなんとなく分かりました、、、
先週はオイルとエレメント交換、来週には磨きとコーティングを実施する予定なので、10月からはまたリフレッシュしたM5としてまた大事に乗って行きます✨
販売中のM4オースチンイエローと!
いい色😍嫁さんには大批判されますが…
売れたばかりのブラックシリーズ✨
他にも成約車両やメンテナンス車両が裏に50〜60台停まってましたが、BMWは大半がM、メルセデスは大半がAMG、他にポルシェやテスラなどなど、、、
M3(M4)なんかはE92だけで5台、F80だけで5台は停まってました🏎