オーリスの空気圧調整・タイヤ・ステッカーチューンに関するカスタム事例
2019年07月11日 05時39分
ポールと申します。愛車はポーリスくんと名付けました。この車に乗り換えてから運転や車いじりが楽しくて、車のことばかり考えて過ごす廃人になってしまいました(笑) ボチボチ更新していきますので、よろしくお願いいたします^_^ 車関係の動画をYouTubeにアップしています⤴️宜しければご視聴ください⭐️
小生、エクストラロード規格のタイヤを装着して、はやうん年…
適正空気圧をよく学ばないままなんとなくで過ごしてきましたが、このたび真剣に向き合うことにしました(笑)
数字苦手(T . T)
純正タイヤ205/55/16に対し230kPaであったため、インチアップXL規格215/45/17に換算すると前後共に270kPaが適正空気圧になるようです。
一覧表を見てもよくわからなかったから250しか入れていませんでしたが、今回はなんと!
295kpa入れてみました♫
適正空気圧より+20くらい入れましょうってサイトで見ました^_^
走ってみた結果。
ロードノイズが格段に減少!
ステアリング応答性もかなり向上し、クイックに反応するようになりました。
今まで損してたー感じですね💦
ハンディコンプレッサーは便利です♫
設定した空気圧になると自動で停止します
先日、某駐車場で外したまま忘れていったバルブキャップは痛々しい姿で発見されました(笑)
キャップ君「まだだ!まだ闘える…!」
GRキャップ君「僕は小さいから通販で買ってもバレないよ」
こ、こらやめたまえ!
アウターミラーに赤モールをつけている車を見かけたので、カッティングシートで真似してみました。
ステッカーの細部のデザインを調整してひとまず完成しました♫
剥がしてしまった赤黒シールは、バックドアガラスに貼ってみましたよ^_^