エスクァイアのZRR80G・車検・カヤバnewSRmc・電動空気入れ・ラルグスキャンバーボルトに関するカスタム事例
2024年09月21日 10時20分
71クレスタ→31シーマ→RA1オデッセイ→17マジェスタ→60ハリアー→エスクァイア 皆さんのカッコいい車を参考にさせて頂きながら、チマチマいじってる1978年式のオジサンです👴 大した投稿はございませんが、よろしくお願いします🤲
皆さんお久しぶりです。
久しぶりの投稿です。
購入より5年経過し、2回目の車検でしたので、今回はアブソーバーを交換してみました。
カヤバのNEW SR MCです。
フロント
リア
ののさんに譲って頂いたハーフダウンサスに、各種補強バーの効果も相まって自分的にはかなり満足な乗り味になりました。
外ベリ対策と、いつか今よりサイズアップしたアルミを入れる可能性もあるので、フロントにはコイツも投入しました。
リアにもステンメッシュのブレーキホースを入れる予定でしたが、まさかの不適合💦
リアドラムでも中間ブレーキホースは交換可能って聞きましたが、やはり無駄でした💦
2万パーです💸💸
ヤフオクに流します🥲
オイルはモチュール一択です。
フィルターもコイツが好み。
目標は10年10万キロ。
とりあえず目標の半分経過。
これからも共に走ろうエスクァイア 🎵
次はバッテリー交換とクスコのフロントスタビライザーを導入予定ですが、予定外にGS400の修理費が掛かりそうなので一旦は車イジりはお休みします🙇
番外編ですが、Amazonで電動空気入れ買ってみました。
音はクソうるさいですが、なかなか使えると思います。
35タイヤとかで空気圧が気になる方にはおススメです。
ただ、この機種は設定上MAX3.55までしか入らないのでそれ以上入れる方については無意味ですね💦
ご参考までに🙇