アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例

2022年05月04日 21時20分

ゆうきのプロフィール画像
ゆうきホンダ アコードワゴン

CE1アコードワゴンが好きで、右ハンドル車から左ハンドル車へと乗り継いでいます。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日夕方届いたシャフトブーツを早速交換しました。

ちなみに、インナー側です。

アウター側は、樹脂ブーツだったりします。
(日立のネオブーツ)

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

安全には念を入れて、ジャッキとスタンドを各2台併用してしっかり固定しました。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回取り外すブーツ。

おそらく、新車時から1度も交換されていないと思われます。

たまたまなのですが、金具の固定部が真下にきていました。

金具を切って、ブーツも切って取り出します。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

取り出したブーツ。

まだまだ古いグリースはありました。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パーツクリーナーとペーパータオルを使い、可能な限り古いグリースを落としてあげます。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここまで綺麗にしました。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

中身です。

このブーツは分割ながら非接着式という優れものです。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

付属のグリースを充填します。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

充填するとこんな感じになります。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ブーツを取り付ける際にグリースがつかないようプロテクトします。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この赤いのですが、接着剤ではなく誘導剤なのだそうです。

これを塗らないと上手くハマらないとのことでした。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

差し込む側とは反対側の面全てに塗らないといけないそうです。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このような感じで塗ったことによりすんなりと溝に挿入できるようになります。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

溝に挿入できたら、プロテクトを外して固定部に配置します。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ブーツを180度回転させて金具で固定します。

回転方向によって固定の向きがありますのでご注意ください。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

マイナスドライバー1本あれば固定できちゃいます。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

これでシャフトブーツの交換は完了です。

アコードワゴンのCE1・北米仕様・シャフトブーツ交換・低そうで低くない少し低い車に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

午後からは、前席シートと運転席シートベルトと運転席フロアマットの洗浄・外側の洗車・車体下部の色褪せした樹脂の黒さを取り戻す作業をしました。

写真は作業前です(しかも作業中の写真撮り忘れました 汗)

シートは水の激落ちくんを吹き付けてブラッシングしてリンサークリーナーで吸い取りました。

シートベルトとフロアマットは高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばしリンサークリーナーで吸い取りました。

洗車は普通にしただけです(笑)

樹脂の黒さはバーナーで火炙りにして黒さを取り戻しました。

ホンダ アコードワゴン2,499件 のカスタム事例をチェックする

アコードワゴンのカスタム事例

アコードワゴン CF2

アコードワゴン CF2

大変ご無沙汰しております...私生活が多忙+アコードも特にネタがなくさぼっておりました。久々にネタができたので更新します。青い丸でテキトーに囲ってますが、...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/03 00:22
アコードワゴン CH9

アコードワゴン CH9

このアコードワゴンは後ろが痺れます

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/02/02 23:39
アコードワゴン CM2

アコードワゴン CM2

CTフリーク‼️カーキチの皆さんお疲れ様です😳昨日の夜車検前に最後の大黒🅿️に行って来ました😁✌️土曜日は夕方早目に行って8時半の閉鎖迄楽しんで丁度いいか...

  • thumb_up 86
  • comment 11
2025/02/02 16:43
アコードワゴン CH9

アコードワゴン CH9

グリルを無限から純正に戻しましたとさ

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/02/02 00:05
アコードワゴン CH9

アコードワゴン CH9

数日前、球切れ。在庫処分の半額を買いました😄ありがたい。ついた😄青白い。ハイビームは黄明るい🔆

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/01/28 17:56
アコードワゴン CE1

アコードワゴン CE1

お久です。年末くらいに何かひとつ投稿しようとか思ってたのに、気づけば年が明け1月も半ばに…("明日やろうは馬鹿野郎"の典型)去年の後半で結局前居たタクシー...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/01/20 23:43
アコードワゴン CM2

アコードワゴン CM2

CTフリーク‼️カーキチの皆さんお疲れ様です😳実は先週の日曜日オートサロン向かう途中の高速を下りた直後、相棒が…‼️😱結局積載車を呼んでいつもお世話になっ...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2025/01/18 21:44

おすすめ記事