ロードスターの変態洗車・洗車傷はイヤ!・生リム磨きに関するカスタム事例
2021年05月22日 17時15分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
本日はお日柄も良く、NBちゃんの洗車を実施。
以前のエントリーでも書きましたが・・・ロードスター購入以来23年間、スポンジ等を一切使わない本当に「手」で洗う「リアル手洗い」が私のやり方。
別名:変態洗車😁
洗車傷はイヤー!
洗車終了後はエアーコンプレッサーで水気を飛ばし、全てオープンで乾燥。
拭き上げが完了したら、最近愛用しているコレで艶出し。
せっかくなんでリム磨きもしておきましょう✨
そんなわけでアッチもコッチもピッカピカになりましたとさ。めでたし、めでたし✨
ちなみに・・・明日5/23はいつもの仲間と嵐山高雄パークウェイ方面へツーリングの予定。昼頃着を目指してR162を走っておりますので、お見かけになられましたら、手を振るか、合流してください😄
オマケ
労働のあとはコレ♪
ウマー!