カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例

2024年03月03日 09時18分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第249弾
スズキ スイフト(4代目) 後期
続いてMC後のスイフトです。以前マイナーチェンジ前をレビューした際、後期はほぼ変わらないからレビューする予定はないと言いましたが、少し運転性に変化がありましたので、今回レビューすることにしました。おさらいしつつ、以前よりブラッシュアップしたレビューで、改めて正確にお伝えします。

4代目スイフトのポイント
欧州市場を重視したコンパクトカー。2代目から、欧州市場を重視してスイフトは開発されていますが、そのコンセプトは4代目も同様です。スポーティーさも意識されているとのことで、スポーティーさやコスパが良いか見ようかと。今回の車両はXG。スイフトでもベーシックなグレードです。新車価格は154万円。MT車なら153万5600円、4WDは169万7300円で買えました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まず、マイナーチェンジ前と何が違うんや?という話からです。この青色のスイフトが以前レビューしたマイナーチェンジ前ですが、グリルの形状が少し違う程度です。メッキの幅が広くなり、少し高級な雰囲気にはなりました。あとは安全装備がメインの改良です。リア側は特に違いはなさそうです。

4代目スイフトの良いところ
・シフトがストレート式なのは良いです。ただ、スズキ車は結構多いのですが、DレンジとLレンジの節度感が甘いです。もう少し節度感をしっかり持たせてほしいです。
・エアコンがダイヤル式です。節度感は結構良かったです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

内装
質感はマツダ2やフィットのような加点できる高級感は無いものの、結構頑張っているなという印象を受けます。ドア側はドアハンドルは廉価グレードながらメッキ装飾、肘置きと一部ドアパネルにファブリックが施されており、良いです。シートは普通の手触りですね。弾力は固く、長距離でも疲れないと思います。室内照明は豆球です。また、ドアの開閉に剛性感があり素晴らしいです。ただ、マツダ2もできているので、ここは加点にはしません。スイフトの場合、以前レビューした3代目もボディ剛性がしっかりしていて良かったですが、4代目でも変わりません。後席は身長177cmの私で頭上空間が拳2個、足元空間は平手1枚入るか入らないかレベルなので狭いです。後席に人を乗せるのは窮屈に感じます。角度調整はできません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

後席
シートを倒した写真は撮り忘れてしまいました。倒さない状態で、幅100cm、高さ89cm、奥行き55cmくらいです。シートを倒すと、24cm段差ができてしまいます。コンパクトカーなのでしょうがないかなと思います。後席を倒すと、奥行きは114cmになります。車中泊は厳しい、そう考えるべきです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ヘッドライトを点灯させました。ハロゲンです。テールランプはLEDですね。RSとかスポーツでLEDになります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

タイヤ
XGは175/65R15インチで、ホイールキャップ付きになります。RSは16インチ、スポーツは17インチに変わります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

また、ボンネットは見えず、車幅の把握ができないです。狭い道だと神経を使う印象でした。ワイパーは少し見えていますが、比較的薄めのワイパーで、ヴィッツみたいにガッツリは見えないので鬱陶しさは感じにくいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

搭載エンジン
K12C型の91馬力です。アクセルは普通で、ブレーキは以前より良くなってます。以前は効きがそこまで良くなく、ある程度踏んだところでいきなりガツンと効いてカックンブレーキになりやすい印象でした。ただ、マイナーチェンジ後はそれが無くなり、扱いやすくはなってます。フィットやマツダ2と比べれば、正直効きは少し悪い印象はありますが、減点レベルには達してないかなと思います。サスペンションはやや硬いです。突き上げ感はあまり無いですが、少し路面の凹凸を拾いやすいのかなという傾向は感じます。ただし、クロスビーみたいに、硬過ぎて路面の軽い凹凸でもすぐ拾うレベルには達しておらず、大きな段差で車体が揺れにくいので、私は加点レベルには達していないものの、車のキャラクターに合ったサスペンションかなと思います。問題は加速性能です。以前のレビューでは、キビキビは走るけど、スポーティーとは言えないとお伝えしましたが、曖昧なのでもう少し正確にお伝えします。アクセルを踏むと少しの間だけ低回転で加速し始めて、少し経ってやっと車速に乗る。そんな印象があります。踏んでからの反応が結構遅く、スポーティー感は感じません。マイナーチェンジ前と変わりません。しかし、車速に乗れば、キビキビ感はあるのかなと思います。この初手の加速が残念だなと感じます。スポーティーだと言ってますので大幅減点です。静粛性自体は悪くはないです。また、停車時の微振動は微妙にありますが、ほぼ無いです。ハンドルは軽めで、クイックさはありません。ここは、ミラージュですとかヤリスの方がクイックさはあるかなと思います。また、マイナーチェンジ前ならまだ許せますが、サイドブレーキがハンド式なんですよね。RSですらハンド式です。マイナーチェンジした2020年だと、もうある程度電動パーキングブレーキは普通車でも普及していたので、減点にはします。ただ、最近発売された新型スイフトで、ようやく電動パーキングブレーキが採用されました。そちらも機会があればレビューしたいです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・スイフトに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

4代目スイフトの悪いところ
・ペダルレイアウトは悪く、足をパンと出すとアクセルを踏んでしまいます。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
無し
減点ポイント
・スポーティーさがあるとは言ってるが、スポーティーな走りを味わえない。−1.0点
・電動パーキングブレーキは採用してほしかった。−0.5点
評価:3.5点 悪くはないです。検討しましょう。
マイナーチェンジ後も3.5点になりました。ブレーキの問題が改善されたのは良いですが、加速性能がスポーティーだと言いながら、スポーティーさを感じないどころか、むしろ踏んでからの反応が遅すぎるので残念でした。全体的に、マツダ2の方が良くできていて、気持ち良い加速もしてくれますし、運転する楽しさを感じれました。スイフトは、スポーツとかMT車なら感じれるかもしれませんが、CVT車だと運転して楽しいとは思えず、普通のコンパクトカーだなという印象が強いです。だからと言って、ノートe-POWERのような気持ち良い加速はできない。フィットのようなお洒落なインテリアには劣る。そんなことで3.5点とさせていただきます。

そのほかのカスタム事例

アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

私用で国東方面に前乗りで来てましたけどここまでとは💦(午前7時半)寒かったー❄️🥶

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 15:49
ミラカスタム L275S

ミラカスタム L275S

皆さん、お疲れ様です😃今日出勤日でしたが、自宅前が除雪されてなくて車が出せない状態でした💦職場に連絡して急遽休みを頂いて、自宅周辺道路に除雪車が入ったら、...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 15:48
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

本日はエクシーガさんのフロントのブレーキパッドの交換をしました✨頂き物のパッドですが、クラックも焼けも少なかったので有り難く使わせて頂きます😆元はZC6の...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 15:48

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 15:48
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

筑波山からの見える霞ヶ浦✨

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/08 15:48
ソアラ MZ21

ソアラ MZ21

今日はメーターパネルを作りました!ダンボールを切り型を作って木材を切りホールソーで穴を開けあとはスエードのシートを貼り付けて完成です!下が寂しかったのでエ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/08 15:47
147 937BXB

147 937BXB

BBSRG-Rアルファには珍しい組合せやけど良き

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/08 15:47
デリカミニ B38A

デリカミニ B38A

ぼちぼちの天気で呉羽山の城山の方へカメ活DAISO100均レベルの魚眼レンズで撮影。100均だけあって⤵️その後マンガ倉庫で欲しかったトミカのAE86クー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/08 15:47
MR2 SW20

MR2 SW20

今年初のパッカーン♪でも洗車しとらんので、シルエットで💦もはやなんの車か分からんな。。実物よりロングノーズに。もはや別の車!シルエット萌え。トヨタ博物館で...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/08 15:47

おすすめ記事