ステップワゴンスパーダのさとちゃんさんが投稿したカスタム事例
2022年10月22日 21時58分
江別市在住 趣味車は ターボ仕様でサーキットスタイルなFTO(o^O^o) 家族車は ステップワゴンスパーダZ クルスピ RK5の後期型です(^o^) 3児のパパしてます♪ よろしくお願いします(^o^)/
こんばんは!!
ウィンカー以前 リアは ヴァレンティの LED
フロントは ウィンカーポジションで LED
リアだけの時は ハイフラ回避されていたけど フロント付けたら ハイフラになり フロント側に 抵抗器付けて ハイフラは なくなったけど 今回 コーリンテールにしたら ハイフラ復活…
昨日は ハザード付けて確認して 普通に点滅確認して 終わったんだけど 今日 嫁が スパーダくん運転したら ウィンカーハイフラだよ!!って
ウインカーリレーと ハザードって 別物なんだね…
さきほど オートバックスに行って 抵抗器&耐熱テープ買って リアテール外して 車体側に抵抗器貼り付けました(^o^)/
ただ ハイフラの抵抗器 かなり 高熱になるから 樹脂パーツやら 配線が 心配なので 改善の余地が…
手っ取り早いのは 車体のウィンカーリレーを 交換すれば 良いだけなんだけど スパーダくん どこに付いてるか 解らないし…
ちなみに 趣味車のFTOは 純正リレーから 社外の点滅スピードを 自在に変えられるやつに 交換してあります(^o^)