ハッシーさんが投稿した危険なドリ車達・はじめての86はハブボルト折れ(笑)・ドリ車のサイドブレーキは色々ある・ドリ車はメンバーのネジがドリフトするらしい…・深夜の自動車屋に関するカスタム事例
2021年11月05日 16時07分
岡山でコルベットに3ロータースワップしてます! 公認取ったらトリプルターボにしますよ! ロータリーが大好きなオヤジでFCカブリオレと普通のFCとFDのブリッジポート持ってます!(笑) あと、普段はZ33に乗ってます!
初めまして86乗ってみました!
ノーマルなかなかいいですね(*´▽`)ノノ
すぐ欲しくなる(笑)
今週はドリ車の整備だらけ( ̄▽ ̄;)
32スカイライン、メンバーを固定しているナットがどこかに逃走(笑)
いつからないのか不明(笑)
危ねーな( ̄▽ ̄;)(笑)
左側2箇所なしで右側のナットもゆるゆるでした( ̄▽ ̄;)
エンジン落ちるわ(笑)
とある、14シルビアのサイドブレーキ!
サイドブレーキのレバーは十字レンチの17ミリをチョイス( ̄▽ ̄;)(笑)
サイドブレーキのボタンはなく、固定はリアのアッパーアームのストッパー( ̄▽ ̄;)(笑)
よく考えます(≧з≦)プププ
熟女ドリの33ローレルRB25はオイルシール劣化によりオイルぶち撒いてオイルシール交換(〜 ̄▽ ̄)〜
土曜日が日曜の大会で使うのでオイルシールのみ交換、オイルかかったタイミングベルトを掃除して付けました(〜 ̄▽ ̄)〜
危険です(笑)
そして今日はこのローレルのリアのロアアームのメンバー側がちぎれたので仕事終わって溶接して繋げます(〜 ̄▽ ̄)〜
ドリ車の足回り溶接怖いな(〜 ̄▽ ̄)〜
取れたらごめん( ̄▽ ̄;)(笑)