ジュークの青ジューク保存委員会・ボディーカラー選択のストーリーに関するカスタム事例
2019年06月11日 20時01分
皆さ~ん🤗皆さんは愛車のボディーカラーを選ぶ時、何がきっかけで今の色になりましたか??
僕は元々、学生の時に見たR34GT-Rのベイサイドブルーが脳裏に焼き付いてて、JUKEのカタログを見た時に真っ先にこの色に目がいきました🤗
✨パシフィックブルーメタリック✨
↓
当時の初期カタログ(ターボ出たての頃)の表紙は何と言ってもラディアントレッド♪
ディーラーの人にも超オススメされたのを覚えています😆
↓
んで、僕のパシフィックブルーといいますと、最後のこの部分にのみ、ひっそりとこっそりと載っておりました😂💦
ディーラーの人にも「え!?青??赤じゃないの??」
って言われました(笑)
当時1番の人気色は赤だったそうです♪
そのまま納車され、次のカタログからは青は廃止され、代わりに金色のジュークが追加されていました😆
後にも先にも、青ジュークがカタログに出てくる事はありませんでした(泣)
※一定期間、限定色ではあったみたい。
どこに行ってもなかなか出会えない青ジューク。不人気色の極みでついにカタログ落ち🤣💦
でも、今となっては超希少なカラーとしてオーナーになれたので、買って良かったと思えます✨🤗✨
こんな感じで皆さんの愛車にもこだわりのカラー選択があったのではないでしょうか?
もしよければお聞かせくださいませ♪