リーフの山梨ドライブ・道の駅こすげ・白い悪魔・今川峠・柳沢峠に関するカスタム事例
2020年03月29日 16時57分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【山梨各峠巡礼】
みなさん、こんばんわ😆
いやぁ今日の関東地方は季節外れの大雪ですね🌨
3月の終わりで桜の開花情報もとっくに出てるのに、なにこの異常気象😨
20cmは積もるとか…コロナ騒動に続いて、弱り目に祟り目ですな😵アシタカイシャイケルノカ?
さてさて今回はフォロワーのツトムさんが、わざわざ都市近郊へお買い物(のついで)に奥多摩まで会いにきてくれました😵
注:ツトムさんは都内23区にお住まいです……ついでの定義おかしくないスか?🤣🤣🤣
なんですか、この行動力❣️
最近はタピるとか同僚女性とBBQとかミーハーな部分が目立ちますが、やはりそこは峠仙人の異名どおり😁
「今の俺はProject-Bで走ってる時のツトムじゃない。一匹狼で奥多摩の白い峠仙人なる異名で走ってた頃に戻った気分だゼ😏」とか決めゼリフとしてどースか?😆😆😆
あ、最初からひとりじゃなかった😅
扉絵の廃墟未遂物件前でもロケットアングルぅ🚀🚀🚀
途中で停車してのショット📸
左側はガケで景色もイイんですが、さすがに2台並べて対抗車線に停車はムリ🤣🤣🤣
戦国時代にでも書かれた由緒ある立札かと思いきや……なにこれ⁉️😆😆😆
冷静に考えたら、そんな時代の立札なんか朽ち果ててるからある訳がないwwww
先ほどの訳わからん両村の自己満足立札を撮る人を撮る😆
今川峠エキスパートのツトムさんを以てしても、存じ上げなかった逸品……ってか、死ぬ程どーでもいい内容の立札でした🤣
今川峠でもロケットアングルぅ🚀🚀🚀
……後ろからのショットから変えたんだっけ(笑)
今川峠は今回2回通りましたが、イイ感じですね😆
ただ夜はナイトサファリになるみたいだから、走行注意です☝️
道の駅こすげの駐車場ってヘリポートにもなってたのね😅
普段は充電にしか来ないからまったく知りませんでした😓
こんなに縮こまって停めなくても王様止め出来ましたね😆
快調に大菩薩ラインを飛ばしてると、途中で追い付いたインプ?にプレッシャーを掛け続ける峠仙人❣️
コーナーの処理速度がまったく違う〜🤣
あ、蛇足ですがツトムさんにピタリと追走してたいわたんも仙人とドラテクイコールですか?うふふ(爆)
そんな紆余曲折を経て、無事?柳沢峠茶屋に到着🚗💨
緊迫感漂うランデブーから解放された気の緩みから、トイレ休憩しようとダッシュ‼️
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
っておい〜😱
なにもドアの向こうのシャッターまで閉めなくても😨
注:隣にちゃんと冬期用の多目的トイレがありました🚽
いわたんが初めて柳沢峠に来た時から気になって、ツトムさんが探索を快諾してくれた謎の道路は未だに謎のままです🤣
ってか、通行止めゲートされてるやないか〜😥
やはり時節柄、交通量も少なめだし茶屋に訪れる人もほとんどいませんね😅
いかに峠仙人といえども、あまり遅くなると買い物時間に支障を来すのでここでお別れ😅
ツトムさん&奥様&ミークくん、またお会いしましょう〜ありがとうございました😊
ツトムさんは北へ、いわたんは南へ🚗💨
甲斐日産ディーラーで充電後に、富士五湖→道の駅どうし経由で帰ったんですが……大失敗😱
失敗その1:甲府市内が混み過ぎ!お前ら週末外出自粛って言われただろ😡←オマエモダ
失敗その2:富士吉田道路で自衛隊入口辺りでは、白い悪魔(超強力版:強風のオマケ付き)のせいでマジに前が見えないブリザード状態😱😱😱
失敗その3:白い悪魔🦹♂️が道志みちまでずっと続いてたんで、運転に非常に気を遣って疲れ果てたww
ツトムさんと柳沢峠茶屋を北に行けば良かったwwww
【おまけ:奥多摩周遊道路ダウンヒル】
林道巡礼だと時速20kmがイイとこなんで、忘れた頃にUPしてみる😅
いよいよ佳境に入ってきたコロナ騒動ですが…不確定ながら4/1からはいわたんもテレワークになりそう😲
良いのか悪いのかわかりませんが…通勤時間と手間が削減される事だけはプラスと思いたいですね😆