RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿した7月もよろしくお願いいたしますに関するカスタム事例
2023年07月01日 18時08分
😅母が旅立ちました🥹縁があって仲間【プレミオンとハイライダー】達が新たに加わりました🤣が諸事情からプレミオンが旅立ちました🥺 イイなぁと感じたらコチラから一方的にイイネは勿論の事、無言フォローをさせて頂きます😅相互フォローやフォロワーを集めるのが目的で無い為、フォローするフォロバしないは、ご自由です😉 基本自分からは滅多にコメントはしませんが自分の投稿へ頂いたコメントには体調不良で無い限り返しますので遠慮無くコメント下さい😉
みなさんいつもイイねとコメント、フォローをありがとうございます😭前前回の乗ってみたいボディカラーシリーズで今回は車種にしてみました特に想いが強いのをピックアップしています👋
終を迎えるまでに乗ってみたい車達🥳
初代三菱エクリプスGSR-4あえてAT
ボディカラーはサンタバーバラレッドが希望ブルミントンホワイト、アパラチアンブラックでも可、多分この色が良い!コレはヤダとか言っていられない😱
デビューから30年以上が経過していますが…まだ部品って出るのかなぁ?アメリカ本国にある兄弟車のイーグルタロンやプリマスレーザーのアフターパーツとかありそうだから供給は大丈夫かな?でも送料と日数がかかりそう…😱
ドアの開け閉めで自動で移動してくれるシートベルトを試してみたい🤣ただしタスキ部のみ腰部はセルフです😱
この頃の三菱の逆転エンジンにも興味があります🤩
採算面から見送られた右ハンドル化してくれていたら…せめてアコードクーペの様に左右選択式ならもっと沢山売れたかも?しれませんでしたね😂
エアコン吹き出し口を見ていると…自然と首が傾いて来るのは自分だけ?😂
ダッジステルスR/TツインターボAWD初期型オンリーで👍
出来たらボディカラーは黄緑?イエロー?のがイイ!!🤩👍
解る人には解るあえてコッチを選んで見ました🤗
噂では100万円近くかけれるならGTOをこのステルス仕様に出来るらしい?とか?😱
左ハンドル難しそうだし…アメリカからの輸入大変そうだし…マイルのスピードパニクリそうだし…エアコンの表示華氏みたいだし…100万かけて本国からステルスのパーツ輸入してGTOに取り付けた方が早くて安くて?右ハンドルだし…手っ取り早いかも?🥳
トヨタ80スープラRZ
未練タラタラです…😫
あの時の自分に問いたい!!なぜキャンセル車のRZーSの話しに乗らなかった!!?びびってんじゃねーよあの時の自分!!😖今では宝くじでも当たらないと買えない遠い存在になってしまいました😣ミニカー で我慢します😓
Z32日産フェアレディZ300ZXツインターボ2シーターTバールーフ
リヤスポベタ付けの初期型が好み😉
バブル期に設計開発されてバブル期に発売されたと思われるバブリーなZに乗ってみたい🥳色は特にありませんが仕様は上記の組み合わせでないと嫌なのです😂
初代フォードプローブ2200GTターボ
危なく新型マスタングになる所だったカペラベースの広島で生まれたスペシャリティ。デジタルメーターも捨てがたいので初代ならGTに拘りは無く初期型の2200NAでも中期からのV6-3000のLXでもかまわない🤩
自分が中学生から高校生の頃、オートラマのチラシにレーザーやテルスターと一緒に写っていたのが懐かしいです😅
ボディカラーはこの赤のイメージが強い🤩
二代目も嫌いじゃないですが…初代も含めて既に絶滅危惧種扱いで日本国内の中古車は無いみたいですね😱