北乃ソブリンさんが投稿したデアゴスティーニ・ミニカー・コレクションに関するカスタム事例
2019年08月10日 19時23分
若かった頃に憧れたソブリンをやっと手にいれ、少ない小遣いで細々とジャガーライフを楽しむオジサンです。 オリジナルにはこだわりません! 俺流(死語)で行きます。 でも、実は日産党でして F30レパード、Y30、330、430、31 32 33シーマこの辺りが好きです😆 私、もういい歳で器用にSNSを使いこなせないので、たまにフォロー整理をします。
こんばんわ😄
デアゴスティーニ週刊JAGUAR E‐TYPE 第64刊の組立てです✨
早いもので全100刊のうちの64刊、2/3が過ぎました😊
今回のパーツはダッシュボードのメーター回りです✨
メーターやメーターガラス、ダッシュパネル、ステアリングロッドやステアリングコラムなどです😄
前回のパーツ、ダッシュボードを持ってきます。
前回はこのパーツのみで、組立ても有りませんでした😅
ダッシュボードにメーターやガラスを組みました😊
文字盤がリアルです😲
次に、ダッシュのセンターパネルと4連メーターも取付けます😌
次に、第1刊か、2刊で届いてたステアリングを持ってきます。
ウッドのリングにスポーク部はメタル製❗️これだけで 見た目よりもかなりの重量感です😲
ホーンボタンのジャガーのマークもリアルです😆
ステアリングコラムのロッドにステアリングホイールをはめ込みます😊
そのステアリングコラムをダッシュボードに取付けて今回の組立ては完了です✌️
お待ちかね⁉️
大人のCARTUNE⤴️😁
クラシックカー&セクシーです😍
今回はタイプⅠ2連発です😲
んっ⁉️
以前にもタイプⅠやりましたね😃
しかし、タイプⅠと美女って似合いますなぁ⤴️😁
あっ、今回はもう一ネタを😃
こんなTシャツをポチっちゃいました😆
ハコスカ、ケンメリ、30Z、ブタケツローレルがプリントされてます😁✌️