RS3 スポーツバックのメンテナンスは大事・イグニッションコイル交換・Audiのある生活に関するカスタム事例
2023年12月24日 08時12分
いくつになっても車弄りが止まりません😅カスタムを通じて情報交換が出来れば嬉しいです!👍動体視力が落ち初老に突入しましたが、速い車に惹かれます。
DC PLUS イグニッションコイル交換
(2次電圧やスパーク時間を変え点火、燃焼効率の良い安定したスパークが望める、という謳い文句なので総走行距離が10万キロを越え1回も交換しておらず突然死を避けるべく交換)
イグニッションコイルを外す手間があるので同時にプラグも交換(こちらは、前回52000キロで交換してました)
交換した純正イグニッションコイルとプラグ(此まで不調無く働いてくれて有り難う)
頭が赤いので「変えてます!」感がアピールされる。
imic土井社長様自ら作業して頂いた。
尚、こちらで製品を購入すれば作業工賃は無料で施工して貰えます❗
後ろにimicデモカーRSQ3が見えます。
イグニッションコイル交換後ですが、確実にエンジン始動掛かりが速くなる事が体感出来スパークが強化されている事が伺えます。
CPが学習された走りに期待したい!