ミラジーノの車高調整・ノーマル車高・DIYに関するカスタム事例
2019年10月14日 12時07分
新生児と一歳7ヶ月の 2人の男の子の父です(╹◡╹) (2021年5月現在) 小さい頃からマイカーは 家族の一員と思って過ごしてます^_^ 2021.3.14のホワイトデーから、 80後期ノアW x BⅢ乗りに✨ カラーが、ラグジュアリーホワイトパール クリスタルシャイン ガラスフレークと、 (カラーNo.086) 長ったらしいので、 略してラグノア君と呼ぶことに…💦 クルマ好きで 子供ネタも混ざっても問題ない方、 相互フォローし合えれば嬉しいです^_^✨
訳あってノーマル車高にしました(╹◡╹)
やっぱり乗り心地マイルドですね〜^_^
これならガタガタ道のストレスからは、
かなり解放されそうですかねぇ…笑
なかなか宙を浮いてますね…笑
クラシカルな雰囲気を目指してるというコンセプトには当てはまるし、まあ、可愛くなったしオッケーですかね…笑
左側ミラジーノ純正バネ仕様、右側はミラジーノ用RSRダウンサスにゴムかまして若干上げてる仕様。
上側は今回着用のミラジーノ純正リアサス、
下側は今まで着けてたアトレー純正リアサス。
高さは装着しちゃうと、あまり変わらないですね。
アトレー純正の乗り心地はノーマルに比べると若干硬いかなっていう程度だったので、踏ん張り欲しくなったらリアだけ戻すかも…?( ̄▽ ̄;)
コペンのカヤバの6段階調整ショックは、
今回はそのまま装着って事にしてみました‼️
とりあえずは、一番柔らかい1で…笑