スイフトスポーツの東日本大震災から13年・東日本大震災原子力災害伝承館・帰還困難区域・福島第一原子力発電所・請戸小学校に関するカスタム事例
2024年08月14日 17時15分
プライベートでZC33Sスイフトスポーツです。仕事で三菱ふそう新型ブラックベルトキャンターです。ちょこちょこ手を加えていきます。DAZNでF1観戦してます。東京の下町に在住です。宜しくお願いします
「東日本大震災」2011年3月11日午後2時46分に発生したマグニチュード9.0の巨大地震。被害を受けた福島県双葉郡の浪江町立請戸小学校と東日本大震災原子力災害伝承館に行って来ました。
恥ずかしながら13年も経過して今更のコメントですが、災害が多い日本に住むのであれば、絶対に行くべき場所だと思いました。
小さな子供連れの若いお父さんお母さん、若い男の子や若い女の子が多かったです✨まだまだ日本は捨てたもんじゃないと思いました😊
日本の希望です😭
言葉を失いました
東日本大震災原子力災害伝承館でアジフライ定食を頂きました。赤のスイフトスポーツ33が駐車しておりました🚗カッコよく目立っていました