フーガの自動車税・みつぐくん・450GTに関するカスタム事例
2022年05月21日 18時29分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
払ったよ!!
去年は届いた日に払ってネタにしたんだけどな。
一万円札9枚は…意外に厚くて以外に重かった…
↑こいつがデカいせい(笑)
正直、普段に見合ったモノを得られているか、悩む瞬間もある。
ガワだけならV6の2.5があるから自動車税は四万円ぐらい安くなる。差額四万円かあ…。。。いや、払うべき差額だな!(((o(*゚▽゚*)o)))
見栄もあるけどサ。車道楽を追求していくと、こんなクルマになっちゃう気がするのよね。雑に扱えないというか比率が高すぎるというか。コダワリを持てる対象。
180キロまでしか出ませんけどね?ターボ車なら排気量2リッターもあれば出せちゃうスペックですけどね?
自然吸気大排気量は『余裕』がある💡
静かに、滑らかに、悠然と加速する✨
湧き出るトルク…とでも言いましょうか?加速度を強めても『大袈裟』な感覚が全くしない。ギア比でトルクを増幅させずに、エンジンのトルクで加速している感覚。こりゃあ贅沢品!高い税金払わさせられるのも仕方ないか…
V8じゃなかったら選んでないし、全グレードV8だとしても選んでないと思う。普通サイズの車体に大排気量エンジンをブチ込む。発想としては『マッスルカー』。思ってたより重かったけど(笑)
エンジンはデカいほどイイ!\(^^)/
↑28気筒71リッターのエンジン(もはや神)