86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例

2019年09月01日 17時21分

どっしーーのプロフィール画像
どっしーートヨタ 86 ZN6

岡山県の倉敷エリアに出没します。オーナーは’95年式です。 SUPER GTなどが好きです! パーツの取り付けや整備は基本的にDIYで行っています。 最近Instagram始めました😊

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

サクションパイプにインダクションボックスに使用しているものと同じ分厚い遮熱シートを貼りました!
切り口は繊維が飛び出しているので遮熱テープで塞いでます。

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前はこの金色の遮熱テープでしたが安物なので非常に薄くてドレスアップ的要素しか見込めませんでした。

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

写真手前は遮熱シートを剥がす前で中間は剥がした直後で繊維が残ってます。
奥はパーツクリーナーである程度掃除した状態です。

糊でベタベタしますが頑張って綺麗にします。

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サクションパイプは途中で曲がっているので普通に貼るとシワができたりします。
またシートは分厚いので重なってしまうと見た目が悪いです。

型紙を何度も切ってシートが全面に貼れてかつ重ならないようにしました。

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この遮熱シートは分厚いので繊維の量が多く切り口が汚くなりますし劣化するならこの部分から始まりそうな気がするので遮熱テープで塞ぎました。

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

戻して完成!

これで停車中の吸気温度上昇率が下がることでしょう!

86の遮熱シート・吸気温度に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

インダクションボックスと同じ遮熱シートなので統一感があります!

トヨタ 86 ZN6141,638件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

不格好だけどエアクリを囲ってみた吸気温が10℃以上さがった横は面倒なのでアルミテープで上の方も塞ぎたいけどそれは後日トタン板でも買ってきてやろうかな

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/04/13 01:54
86 ZN6

86 ZN6

〜forsale〜車売ります!トヨタ862017(後期)GTlimitedHighPerformancePackage6MT外装ダークグレーメタリック内装...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/13 01:14
86 ZN6

86 ZN6

86&鯉のぼり🎏&桜🌸

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/13 00:19
86 ZN6

86 ZN6

2度目のアンダーLED復活😁前の方が迫力があり過ぎて今回のは復活に見えるアンダーLEDよりやっぱりデビルアイの方が目立つから😅、近々ストロボも追加して、さ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/12 23:59
86 ZN6

86 ZN6

今日も皆さん美化活動✨お疲れさまでした🫡私は遅がけに着いたので🧹🗑️してませんごめんなさい🙏🙇‍♀️東建ホームメイトカップ🏌️‍♀️観に行こうと出ましたが...

  • thumb_up 50
  • comment 11
2025/04/12 23:26
86 ZN6

86 ZN6

ワイトレ15mm買ったので、再来週ぐらいには自分好みにスタイルになるじゃないかなー。リアが気になる

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/12 22:58
86 ZN6

86 ZN6

桜が散る前に撮っていただきました

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/12 22:29
86 ZN6

86 ZN6

今日はKenさんと初コラボさせていただきました!ガルウィングが迫力あってカッコいいです😆つむじさんとつんこさんとも初コラボでした!ありがとうございました😊...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/04/12 21:55
86 ZN6

86 ZN6

今日はNewホィールに交換に行ってきました🤗場所はOGワークスさん👍リフトアップはいつ見てもカッコいい🎶タイヤのない状態はレアです😁白ホィールのCR2とも...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/04/12 21:52

おすすめ記事