S2000のBILSTEIN・ビルシュタイン・山野スペック・車高調交換・足回り仕様変更・山野哲也・AP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・匠アライメント・減衰力・ダンパー・ジムカーナ・サーキット・レース・峠に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のBILSTEIN・ビルシュタイン・山野スペック・車高調交換・足回り仕様変更・山野哲也・AP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・匠アライメント・減衰力・ダンパー・ジムカーナ・サーキット・レース・峠に関するカスタム事例

S2000のBILSTEIN・ビルシュタイン・山野スペック・車高調交換・足回り仕様変更・山野哲也・AP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・匠アライメント・減衰力・ダンパー・ジムカーナ・サーキット・レース・峠に関するカスタム事例

2019年04月20日 21時12分

ホタテほえほえのプロフィール画像
ホタテほえほえホンダ S2000 AP1

◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻‍♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡

S2000のBILSTEIN・ビルシュタイン・山野スペック・車高調交換・足回り仕様変更・山野哲也・AP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・匠アライメント・減衰力・ダンパー・ジムカーナ・サーキット・レース・峠に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)の足回り系パーツとして長年愛用して来たBILSTEIN(ビルシュタイン)ダンパーベースの「ネジ式車高調 山野スペック」になります❗️

ジムカーナ好きなら誰もが知っている「ジムカーナ・キング」の異名を持つ男「山野哲也」氏がプロデュースした車高調モデルとなります😁
外観はBILSTEINのイメージカラーでもある黄色をベースとした極太の単筒式ダンパーが採用されております❗️

最初にオーダーをする段階で標準仕様のバネレート"F 8kgf/mm"&"R 6kgf/mm"から"F 12kgf/mm"&"R 10kgf/mm"に仕様変更した物で再セットUPを行い愛用しておりました😄

実際に装着使用した感想としましては…街乗り程度では乗り心地の悪化も無く個人的には全く問題無いレベルに感じました👍🏻
只乗り心地重視の車両しか所有した事が無い方には乗り心地が悪い(固い)と思われる事の方が多かったです😅(⚠️複数名助手席に乗せての感想)
ま〜求めている方向性が違うので当然の結果と言えます🤣

純正より固めの足回りの為、コーナーでのロール量は明らかに減ります👍🏻
標準仕様のNDロードスターばりに荷重を掛けロールをさせて曲がらせる事を好まれる方には全くオススメしません😑
逆にロール量を減らし極端な姿勢変化を好まれない方にはオススメの足回りだと思います👍🏻

ギャップ処理に関しましても有る程度脚が追従してくれているので路面のうねりが酷くない限り飛び跳ねも問題無いレベルに感じました👍🏻
コーナーに関しましては組合されるタイヤのグレードにもよりますが…ハイグリップラジアルまでであればグリップ限界付近まで問題無く使用出来るレベルの足だと感じました👍🏻

車速がある程度乗っていれば前後左右への荷重の掛け易さも別段悪くは感じられませんでした👍🏻
又、限界を越えてからのリアの滑り出しも純正の足回りに比べると明らかに掴み易い印象でした👍🏻
特にサイドを引いてターンを行う際のコントロール性はバツグンに良い印象を受けました👍🏻
ジムカーナなどでタイムを出しに行く時には良い足回りの印象を受けました👍🏻

今となっては古い分類の車高調に入ると思われますが…ビルシュタインダンパーは基本OHが可能ですのでOHついでに自分好みの減衰力に仕様変更&バネレートを変更して末長く愛用する事も出来ますので『BILSTEIN』のブランドが好きな方には特にオススメします😁
勿論❗️山野さんのファンの方にもオススメです😆

最後に気になるお値段は…販売当時(脱着 + アライメント + 再セットUP含め)税込25万円くらいでした😆

S2000のBILSTEIN・ビルシュタイン・山野スペック・車高調交換・足回り仕様変更・山野哲也・AP1・AP2・124・スパイダー・アバルト・匠アライメント・減衰力・ダンパー・ジムカーナ・サーキット・レース・峠に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私が尊敬するレーシングドライバーの1人「山野哲也」氏がプロデュースしたと言うだけで購入したと言っても過言ではないモデル😁

S2000のリア側のダンパーは別タンク式が採用されており❗️標準仕様より容量がUPされたモデルとなっております☝🏻

ホンダ S2000 AP122,369件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

明日、明後日と☂️は来なそうなタイミングで洗車。昨日ヘッドライト磨き直したので24時間放置後のコーティング掛けまで。。今回お試しで簡易コーティング変えてみ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/17 22:46
S2000 AP2

S2000 AP2

車という足がないストレスやばい。

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/04/17 21:49
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊どうしても桜が撮りたいと昨年も行ったターンパイクへ先週の土曜に行ってきました🌸ワンチャン狙ったのですがや...

  • thumb_up 80
  • comment 3
2025/04/17 20:27
S2000 AP1

S2000 AP1

黄砂洗い流しました🚗🫧

  • thumb_up 69
  • comment 5
2025/04/17 20:19
S2000 AP2

S2000 AP2

年に一度、この時期がきました!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/17 20:05
S2000 AP1

S2000 AP1

岡山国際サーキット

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/17 19:44
S2000 AP1

S2000 AP1

富士スピードウェイ

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/17 19:43
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『アレから9年…』と言う事で…2025年4...

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/04/16 20:02
S2000 AP1

S2000 AP1

葉桜になりかけてたけど深夜の目黒川🌸

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/04/16 11:09

おすすめ記事