エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例

エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例

2021年11月04日 15時22分

あまごんのプロフィール画像
あまごん日産 エクストレイル T32

できるだけ安く沢山いじるを目標にカスタムしています! 気軽にフォローしてください!

エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は以前の投稿で言っていた
ルーフラックのワークライトのスイッチを
追加する作業を行いました。

写真の黄色配線は運転席にあるスイッチ
(ポジションからの電源)、
青配線はライトのリレー、
赤配線はバッ直になっています。

この後グルーガンで完全に防水しました。

エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

完成系はこんな感じで
バッテリー側に倒すとバッ直でオンオフ、
中立だと完全にオフ、
手前側に倒すと運転席のスイッチにつながり
運転席でオンオフが可能になります。
車検時は運転席のスイッチの裏のギボシを抜いて
バッ直かオフの2択になるようにして対応します。

また、後日テプラか何かで
作業灯であることを明記します。

エクストレイルのワークライト・作業灯に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

合間で必ず一服しますが
私はアイブラの8ミリとZIPPO派です。

陸運局に作業灯の保安基準を確認したところ、

・運転席から操作できてもオンになっているか
確認できるインジケーターがあれば問題は無い、
ただしこの場合だとフォグランプとの境界が
曖昧になるのでエンジンルームにスイッチを
設けるのが1番望ましい。

・エンジンルームにスイッチを設ける場合は
作業灯であること、運転中に点灯しては
いけないことの旨を明記する。

この2点に注意することと教えていただきました。
今回のスイッチならどちらに転んでも回避
することが出来るため安全であると判断しました。

皆様の参考になれば幸いです。

日産 エクストレイル T328,507件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

シーズン最後のスキーに行って来ました。初日は雨が降っててガスってましたが、夜には雪も降り、翌日は新雪も味わう事が出来ました。最終日は天気も良く景色も綺麗に...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/03/31 15:00
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

もうそろそろ冬は良いんじゃないかな?北海道🤣雪解けがさらに遠のく

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/03/31 12:47
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

31じゃ一番かっこいいはず🌸

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/03/31 00:03
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/03/30 22:50
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

夏仕様にしてから一眼で写活するのは今年初です📸インスタで他車種のハイリフト&ヘビーカスタムな車みてから自分の車見ると、ガッカリする😖

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/03/30 20:06
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

お久しぶりです。体調不良やその他諸々で車に時間を割けませんでした。31の方がルーフ幅が広いせいで丁度よいステーが見つからず仕方なく業者さんにオーダーで曲げ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/03/30 17:14
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

風速4m/s予報だったので雲海見れないの分かった上で桜🌸が見たくいつもの様に実家を5時半前に出て7時前に阿蘇スカイライン駐車場に着くもそのままスルーして高...

  • thumb_up 132
  • comment 3
2025/03/30 15:55

おすすめ記事