デミオのリップは消耗品・リップ補修・Equip03・DIYに関するカスタム事例
2022年06月19日 22時01分
皆さんこんばんは。
ここ最近進めてた事をちと紹介しますね。
あとTwitterのアカウント作ったんで興味ある方はフォローお願いします(笑)
@Dorii_178
いつかぶっ壊したマツスピリップを補修する事にしまして、道具揃えてました。用意したのは耐水ペーパーとタッピングビス、薄付パテ。あと形状が若干悪いのでドライヤーで炙って形を直しました。
耐水ペーパー150番、320番、600番と順々にヤスリがけしていきます。途中メが詰まるので霧吹きで水をシュッシュしながらヤスリます。
いやはや下側がゴリッゴリに削れてますね。まぁここはどうせ直して付けてもまた削れるので手を付けません🤪
場所を変えて今度は薄付パテを盛ります。何箇所か塗り忘れましたがどうせ傷つくのでヨシとしましょう(オイ)
パテが乾いたらまた耐水ペーパーで順々にヤスリがけ。結構手間が掛かりますが、一応カッコだけでも。実際は大幅手抜きなので荒目立ちしまくってます(笑)
塗料はHolts製。プラサフグレーとマツダブリリアントブラックのスプレー缶。
プラサフ吹き。2層吹きをしました。細かい小さい傷程度なら埋めれます。
ブリリアントブラック、本塗装。これも2回吹きしてます。日が落ちて明るくなかったのできれいに吹けてるかは不明。
取り敢えず今回はここまでです。ただ直して付けるだけでは面白くとも何とも無いんで何か小細工するかも(笑)次投稿するときにはゴムリップおサラバしてれば良いですね🤭