ミラのDIY・オイル交換・暇人の休日・道具は大事!に関するカスタム事例
2020年10月31日 15時48分
ミラL275S のオイル交換(我流)
やり方とかって意外と見つからないよねって思ったのでざっくり紹介!
今回用意したのはカストロールの5W-30(安物)
と良さげな保護剤
うちの車は圧縮抜け症状が出てて修理前なので延命措置として圧縮回復って謳ってるやつを購入
オイル処分箱
いちいち移し替えて処分するの面倒くさい人必見な
そのままポイできる系
この白く囲っている部分がオイルパンって呼ばれてるところ
赤の矢印が刺してる赤いボルトがオイルドレーンボルト
減ってはないけど汚れてきてますねぇ
17のメガネでドレンを回してオイルを出します
しっかり箱で構えておかないと後悔するところ笑
抜いてる間に新しいオイルを準備しますよ!
自分はオイル交換時に保護剤とか添加剤は混ぜちゃう人です笑
2.5Lくらいに合わせて用意して
こぼした時用のタオルペーパーを敷いて
いざオイルをホールイン!
じゃーすと
ちなみにこの型のエンジンは
エアクリボックス外しておくと作業しやすい!
ざっくり紹介だけどそもそも紹介してる人がいないから誰かの役に立てたら幸いです笑笑