プリウスPHVの連日の熱中症警戒アラート・ワイパーアーム・錆取り・塗装に関するカスタム事例
2022年08月20日 22時26分
沖縄は、連日の夏日で、熱中症警戒アラートが鳴りまくりです(^^;
あまりに暑くて、洗車も車弄りもしてません(TT)
しかし、年月が進むのと同じく、愛車の劣化も進みます・・・・
今回は、メンテナンスしました♪
最近、目立ってきたワイパーアームの錆・・・・
こんなに酷くなってます(TT)
まず、ナットカバーを外し、ナットを緩めワイパーアームを外します。
運転席側は、ボンネットを開けると作業しやすいです。
さっさと外して、屋内で作業しました♪
錆をヤスリで削り落とします。
アーム部分は金属なので、金ヤスリ使うと楽です(^^b
錆を落としたら、全体的にヤスリがけをして、塗装の準備をします。
完成〜♪
塗装の過程は、割愛します(^^;
かなり見た目が変わります(^^b
こうなるとヘッドライトやカウルトップの劣化が目立ってきたので、引き続きメンテナンスが続きそうです(^^;
もう少し涼しくなれば、作業もやりやすいのになぁ・・・・(╯︵╰,)