アルトのスタティックディスチャージャー・SEBボルト・アーシング・20sqコード!・ねこに関するカスタム事例
2024年07月13日 08時08分
オヤジのアルト
スタティックディスチャージャー交換😐
アルミ線 に 銅コーティングした次世代配線の
クラッド放電索端子 とやら……
なんか 白い粉(怪しい…😅)吹いてるし……😐
酸化🤔?
雨で濡れる場所のは白い粉
ぬれ難い場所のも硬化してカチカチ🙄
ついでに触るとボロボロ崩れる
正直使えないです……😑
効果は確かなんだけどな…
て、事で……
無酸素銅のアース線タイプに交換
触媒 から ボディ の部分に 15sq
エキマニ に 15sq
スロットル に 15sq
運転席側 純正アース
これは 5.5〜8sq くらいだと思う
バッテリー や ヘッドライト が邪魔で付けてなかった
助手席側 純正アース
新たにヘッドライトに追加
アッパーサポート と バンパー取り付け部分
フェンダー ヘッドライト カウルトップ
ボンネット裏
バンパー下 外側、1番端の カーボンは続投
バンパー下 中央 3箇所
ここは腐った なべビス だったのを
エンジンブロック に 20sqアース を付ける際に
使った M8 の SEBボルト の余りで
で、乗ってみると……
なんか前のより力強い感じが…プラシーボかな?
そして、車全体的になんかカッチリシャキ!て
なった様な🤔
ハンドル切った時の剛性感というかシッカリ感が
前より良い様な…
なので、お山へ🚗💨
相変わらず ヌケヌケショック で 足 暴れるけど
操作性がシッカリした感じします😆👍✨
で、調子に乗って飛ばしてみると、なんか遅い……
レーダーのパワーチェックでは………
うん、そうだよね。なんか遅いもん😐
前回のパワーチェックとは スゴイ差🤣🤣🤣
犯人は コイツ!
サクションホース が破れてました😱
そりゃ、遅くなるわ🤣🤣🤣
部品変えたら、またパワーチェックしてみます😁
睨み合い😑
からの〜
フェイント失敗、迎撃成功👍
もちっと、仲良くしろよ😑