スープラののりさんが投稿したカスタム事例
2021年07月11日 07時07分
はじめまして(*^^*) こつこつ、DIYでやっております! フォローの人数集めて、あまりに多い人には、フォローバックいたしません! あまり、繋がりない人は、フォロー解除したりします!できれば、興味あるひと達との繋がりを大事にしてますので!
おはようございます😁
久々の投稿です👍️ちょっと、エンジンルームで、イタズラしてたんで、少し動いてませんでした😅
よくよく考えたら、あまり車の紹介してなかったんで、ざっくり紹介すると、エンジンノーマルの純正タービンのハイフロー化した、ブーストアップですかね!480馬力くらいです!若い頃は、GT-Rとか180とかのっててエンジンもすっかり手を入れて、サーキットとか、行ってたんですが、この車から、少し考えかたが、変わったんですね😁
エンジンや、タービンかえると、ライフも厳しいですよね!なので、ちょっとタービンいたずらして、ノーマルのエンジンで、どれくらい走れるかとやっております😁
今回、マニホールドエアーホースを、交換してみました!
なかみは、こんな感じで、左手が、付いてたやつなんですが、ふやけて内径が、小さくなってますね!ここが、閉じてくるとブーストかかりずらくなるんですよね!
ただ、交換では面白みないんで、さっき紹介した、エンジンルームを、テーマが、黒だったんで黒く塗りました!少しシャープになりますよ!
前は、テーマがオレンジだったんで、ヒューズBOXも、クリヤーのアクリルにしたりしてましたが、今回は!黒に変更したまーす!
パイピングのホースも、交換して総点検してますね、年式が年式なんで、んで、今回のホース交換しての感想は、ブーストのかかりが、スムーズです!他のスープラオーナーさんもやってみてはどうですか?
今日は、曇り空!雨らしいですね😅
全国で、洪水多いですね、自分のまちも数年前になりました、たまたま、車は大丈夫だったんですが、映像みると、自分のだったらと考えてしまいます!
山道など、危険になってるんで、十分きおつけて楽しいカーライフしてくださいね🙇