セリカのプチ補修・タッチアップペイント・ソフト99・ソフト99タッチアップペン・ソフト99エアータッチに関するカスタム事例
2020年07月16日 14時14分
運転席側ドアエッジ…
全く気付かないうちにやってしもた orz
米粒半分くらいといってもメッチャ目立つ⤵︎
見栄えはともかく錆びないようにタッチアップで塗っとくか〜 😩
ただ手持ちのタッチアップはもうかなり昔のでドロっとしてるから、ここは新品購入だな💡
とディーラーで更についで注文したらなんと💥
トヨタ純正タッチアップペイント
スーパーレッドⅣ(3L2)生産終了で在庫無し⤵︎
こんなんも無くなるのか⁉️😱
どうする?と定番社外品を検索したら、
ソフト99で気が利いてる商品が売ってるのね。
この色自体は受注制で、オンラインショップで買えるのと、いつも行くYellow Hat の店舗でも注文できるのがわかり電話で聞いてみた。
するとその店舗で色を調合して15分程度で受け取れるんだとか😳
で、Yellow Hat 実店舗で話を聞くと、各メーカー純正色番号のレシピ的なものに準じて、1/100g単位で計量できる量りがあるらしく、かなり精度の高い再現色との事🧐
やってTRY❗️
と注文すると確かに15分くらいでできました。
厚紙への試し塗りを見た時は正直
「全然違うやん、残念⤵︎」と思ったのですが、
無いよりマシと実車に使ってみると…
「凄い!色ピッタリ⤴︎」🤩
錆防止優先で見栄えはその次でしたが、爪楊枝でチョン程度でも、ちょっと離れたらどこか見失う程で、これまた満足満足満足❣️
少し離れたらパッと見では気付かないでしょ?😕
しかもこの商品は専用ガス缶をセットするとスプレーにもなるんです。
大きな範囲は本当のスプレー缶になりますが、小さい範囲の補修ならこちらの方が粒子が細かくこれだけでも結構誤魔化しが効くらしい。
リアバンパーに気になる所があるので季節が良くなったら試してみようと思います😊